□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) (986回)-(2008/12/17(Wed) 14:58:38)
|
> DLLはActiveX DLLでVB6で作成しています。用途は外部端末からの通信待ちうけで、外部から電文を受信したら、.NETアプリに対しRaiseEventして通知しています。
「ActiveX コントロール」ではなく、ActiveX DLL なんですね?
てことは、ActiveX DLL 側で、ワーカースレッドを起してるってことですか?
であれば、ActiveX DLL が公開するイベントにイベントハンドラを関連付けてやった上で、Main で単純ループさせていれば、イベントハンドラは呼び出されるはずです。 (ただし、スレッドコンテキストは ActiveX DLL 側のものになるはず)
ただ、それでも ActiveX DLL 側の作りこみ次第でうまくいかない場合もあり得るし、イベントハンドラがワーカースレッドのコンテキストで呼び出されるとまずいような場合、対処はめんどくさいです。
|
|