■30356 / ) |
Re[8]: 一時フォルダの考え方 |
□投稿者/ みしま (5回)-(2008/12/22(Mon) 13:24:44)
|
またたくさんのお返事をいただき有難うございます。
APIはできれば使いたくない環境なので^^;
一応いま、 1.ユーザ環境変数のTEMPを取得 2.失敗したらユーザ環境変数のTMPを取得 3.失敗したらシステムドライブ直下のTempフォルダを取得 4.失敗したらシステム環境変数のTEMPを取得 5.失敗したらシステム環境変数のTMPを取得 6.失敗したらメッセージを表示して終了
という流れで考えているのですが…
ちゃっぴさんの仰る通り、やはりシステム環境変数はリスク高いでしょうか? それと、3についてですが、システムドライブの直下にTempって必ずあるものなのでしょうか?
|
|