■3123 / ) |
Re[1]: クリック時のイベントハンドラ自動生成無効化は可能?? |
□投稿者/ はつね (146回)-(2007/04/24(Tue) 10:54:10)
|
■No3104 (ばこま さん) に返信 > デザイン画面でコントロールをダブルクリックした時に勝手に生成されるイベントハンドラを無効化って出来ないのでしょうか? > 色々調べましたが、わかりませんでした… > > エディタで垂直タブの新規作成を行い、左半分ではコードエディタ、右半分ではデザインを開いて開発を行っているのですが。 > 間違ってデザイン側のコントロールをシングルクリックするとイベントハンドラが自動生成されて非常に使いにくいです。 > ダブルクリックなら問題なかったのですが(汗
前半と後半で内容が矛盾しているようように思えます。 前半はダブルクリックでのイベントハンドラ自動生成を無効化したい。後半はダブルクリックなら問題ないがシングルクリックでイベントハンドラが自動生成されるので使いにくい、となっています。
エディタを同じように左半分をコードエディタ、右半分をデザインとして操作してみましたが、シングルクリックでイベントハンドラが自動生成されることはありませんでした。よって、後半の解決策であれば、マウスの設定やIDEの設定でなんとかなるかも知れません。
|
|