■3208 / ) |
Re[7]: 親ディレクトリのパスを取得 |
□投稿者/ kirapa (6回)-(2007/04/25(Wed) 18:54:21)
|
ぼのぼの さん
>それを避けたいならば、所詮文字列操作ですから、↓の方がいいのかも。 そうですね。とても参考になります。
>全然こだわる必要のないレベルだと思うんですけど。 最初の質問の書き方が悪かったための誤解だと思うのですが。。。 回答してくださった方々が「なんでそんなところにこだわるの?」って思っているように感じました。 誤解のないように書きますが、みなさんを批難しているわけではありません m(_ _)m
掲示板を見ていて、「自分で調べたの?」っと言う回答をよく見るので、まずヘルプ等を調べました。 それで、Path.GetDirectoryName を繰り返して使うと言う結論に達したわけですが、処理速度に不満が あったわけでもなく、他の(上手な?)書き方はないか(この感覚がおかしいのかな?)と思って質問 したわけです。
今回は、たまたま Path.GetDirectoryName を使う方法でよかったので、みなさんには、 「それでいいじゃないの?」「なににこだわってるの?」と見えたのかもしれません。
質問の仕方は難しいなぁとつくづく感じました。
|
|