■3209 / ) |
Re[4]: exe起動について |
□投稿者/ 囚人 (92回)-(2007/04/25(Wed) 19:46:29)
|
そもそも私には偽装に関して深い知識があるわけではないのを断っておきます。
まず、「XP ではいける〜〜」の話は Visual Studio 22005 の開発サーバーで Web アプリケーションを実行しているからですよね?その場合、ホストプロセス(Webアプリケーションを実行しているプロセス)は今開発をしているユーザーのアカウントで実行されます。つまり、開発者が管理者権限を持っていると、フルアクセスで実行されるわけです。
で、実際の本番環境は IIS で実行されるので、本番環境に移行した途端、こういった権限関連の問題が表面化するわけです。
なので、開発サーバがあるからといって安易にそれを使用するのではなく、開発マシンにも IIS をインストールし、開発中も IIS で実行する事をお薦めします。
で、問題の件ですが、ABC.EXE が行っている「何か」に対して、偽装しているユーザがその権限をもっているかどうかを確認してください。 (例えば ABC.EXE が Windows フォルダを参照しているならば、偽装しているユーザが Windows フォルダをアクセスする権利があるかどうか)
後は、これ http://support.microsoft.com/kb/325791/ja
#別に怒っているわけではありませんので。
|
|