C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 57 を表示中)
■32586 / )  Re[1]: 設定ファイル(UserSetting)について
□投稿者/ nyari (9回)-(2009/02/10(Tue) 11:02:46)
自己レスです。

お騒がせしました。解決しました。

てっきり、コンパイル時に作成された「プロジェクト名.config」の値を参照+書込みしているのかと思っていたのですが
実際はそういうわけではなく、
C:\Documents and Settings\<ユーザー>\Local Settings\Application Data\…
に作成される「user.config」ファイルに作成されたファイルにアクセスしているのですね…
以前、Settingsへ試しに項目を追加して参照・書込み処理を行っていたため、「user.config」ファイルへSettingsの追加項目が残ったままになっていました。
その状態で、「プロジェクト.config」からSettingsの項目が削除されてしまっていたため、起動時の自動Loadが正常に行われていなかったようです。(user.configと「プロジェクト.config」にて整合チェックを行っているようです。)

そこで、「user.config」ファイルを一旦削除してみたところ、正常にLoad・参照が可能になりました。


わかりにくい説明ですが、これから同じことで悩まれるかたがいらっしゃるかもしれませんので
もっとよくご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いしますm(_ _)m
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -