■33268 / ) |
Re[10]: 電卓演算の仕方 |
□投稿者/ いしだ (192回)-(2009/02/24(Tue) 16:35:35)
|
2009/02/24(Tue) 17:00:50 編集(投稿者)
どのボタンが押されたかは、επιστημηさんの回答 ■No33248 で良いんじゃないでしょうか。 又は、επιστημηさんの回答 ■No33262 のように4つのボタンそれぞれにハンドラ起こすか、ですね。 (私的にはこちら)
問題はASP.NETの場合に値を保持するにはどうするかですが、この場合は ViewStateに保存しとくのが良いんじゃないでしょうか。 ViewState("r1") = .... のような感じです。 それか、 <input id="Hidden1" runat="server" type="hidden" /> などに保存しておくとか。
値を保存しておく方法として主にSessionとViewStateがありますが、 同一ページで軽いデータ、且つ、機密性の低い場合はViewStateが良いでしょう。 Sessionだとサーバーにゴミが残ります(消せばよいですが、面倒だし)。 別ページへRedirectする場合はViewStateでは駄目で、Sessionを使用する必要があります。
また、ポストバックさせずにJavaScriptでやる方法もあるでしょう。
P.S. オブジェクト指向言語、ASP.NETを全く理解されていない場合は上記説明を理解するのは ちょっときついかもしれませんよ。
編集 ViewState[]はC#の書き方でした。 VB.NETではViewState()です。
|
|