■36602 / ) |
Re[2]: [C#] プロパティの中にメンバ変数を置けたっていいじゃない |
□投稿者/ biac (117回)-(2009/06/02(Tue) 14:12:39)
|
> 個人的にこれは、もし可能ならプロパティ内ローカル変数なので、get または set アクセッサを抜けたら値を保持しないものに見えます。
が〜ん…… や、 たしかにそうかも f(^^;
じゃ、 クラス直下に中カッコ↓とかは? f(^^;;;
{ private string _foo; public string Foo { get { return _foo; } set { if (value == null) return;
_foo = value; } } }
※ ここでは、 public なプロパティのすぐ上とかに private メンバーを書いてるけど。 「メンバ変数はクラスの最初にまとめて書くこと」 ( 同類に、 「ローカル変数は関数の最初に…」 とかアリ ) なんてコーディングルールがあったりすると、 _foo と Foo が生き別れてしまい、 _foo への直接アクセスが増々助長される …な〜んて思ったりするのは、 被害妄想かしら? f(^^;
|
|