C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 13 を表示中)
■3745 / )  Re[1]: EXEからEXEの起動
□投稿者/ Jitta (326回)-(2007/05/22(Tue) 06:26:43)
Jitta さんの Web サイト
 うちで発生している、ある現象。

 アプリケーションのランチャと、ラウンチされるアプリケーションがある。
ランチャはアプリケーション起動後、Hide する。そして、起動したアプリケーションが終了した後、Show する。
ところが、起動されたアプリケーションが残っているのに、ランチャが現れる。(1)
おっかしいなぁ?と、起動しているプロセスを、タスク マネージャで監視していると、起動されたアプリケーションが自分のコピーを起動し、そして終了している。
そりゃ、ランチャが現れるよ。


 そんなわけで、現象のうわべだけを見ていても、原因にたどり着いたり、原因を取り除いたりすることはできません。上の、私のところで発生している現象で喩えると、(1)の部分までしか書かれていないわけです。
 あなたが、原因にたどり着くためにどんなことをしたのか、教えてください。
特に、プログラムの処理の流れを教えてください。
今書いてあることでは、「別のEXE」は複数あるのか、単数なのか。自分で作ったものなのか、notepad.exe など外部から供給されたものなのか、わかりません。
また、どのタイミングで「背面に移動して」しまうのか、わかりません。
「最後に起動したEXE」というのも、「処理の最後に、あるEXEを最前面にしている」のか、「複数のEXEを起動して、一番最後にキックしたEXEを最前面にしている」のか、わかりません。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -