■3762 / ) |
Re[2]: EXEからEXEの起動 |
□投稿者/ NORTH (2回)-(2007/05/22(Tue) 22:25:21)
|
■No3745 (Jitta さん) に返信 > うちで発生している、ある現象。 > > アプリケーションのランチャと、ラウンチされるアプリケーションがある。 > ランチャはアプリケーション起動後、Hide する。そして、起動したアプリケーションが終了した後、Show する。 > ところが、起動されたアプリケーションが残っているのに、ランチャが現れる。(1) > おっかしいなぁ?と、起動しているプロセスを、タスク マネージャで監視していると、起動されたアプリケーションが自分のコピーを起動し、そして終了している。 > そりゃ、ランチャが現れるよ。 > > > そんなわけで、現象のうわべだけを見ていても、原因にたどり着いたり、原因を取り除いたりすることはできません。上の、私のところで発生している現象で喩えると、(1)の部分までしか書かれていないわけです。 > あなたが、原因にたどり着くためにどんなことをしたのか、教えてください。 > 特に、プログラムの処理の流れを教えてください。 > 今書いてあることでは、「別のEXE」は複数あるのか、単数なのか。自分で作ったものなのか、notepad.exe など外部から供給されたものなのか、わかりません。 > また、どのタイミングで「背面に移動して」しまうのか、わかりません。 > 「最後に起動したEXE」というのも、「処理の最後に、あるEXEを最前面にしている」のか、「複数のEXEを起動して、一番最後にキックしたEXEを最前面にしている」のか、わかりません。 >
早速のご解答有り難うございます。 【現象】 アプリケーションは私どもが作成したEXEです。具体的にいいますと「メニュー.EXE」がありまして、 そこからメニューボタンクリックで「受注入力.EXE」を起動します。 そして「受注入力.EXE」にも「発注入力.EXE」を起動するボタンがあります。 そこで発注入力ボタンをクリックすると「発注入力.EXE」が起動しますが、 この発注入力画面が数秒再前面に出ますが、「メニュー.EXE」「受注入力.EXE」の背面に隠れてしまいます。
【起動方法】 ・各EXEを起動するのには、Shell関数を使用しています。 ・Shell関数は、共通部品用に作成した「共通.DLL」に含んで使用しています。 ・ボタンクリックイベント内の各EXEの起動後にもその他処理を行う時もあります。
※この現象は必ず起こるとはかぎりませんが、かなりの頻度で起こっております。 ご解答よろしくお願い申し上げます。
|
|