C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
(過去ログ 13 を表示中)
掲示板トップ
C# と VB.NET のサンプル
新規作成
利用方法/規約
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
■3870
/ )
Re[2]: SQLでSELECT内容がNULLなら0にした
□投稿者/ まさる
(5回)-(2007/05/26(Sat) 08:33:20)
>ivalueが0の場合completeがNULLがかえってくるのでそれを0にしたいんです。
ivalue=0のデータがそもそもテーブルに無いとかそんなオチはないですよね?
返信
編集キー/
編集
管理者用
-
Child Tree
-