■3918 / ) |
Re[5]: EXEからEXEの起動 |
□投稿者/ Jitta (344回)-(2007/05/28(Mon) 22:16:19)
|
■No3880 (NORTH さん) に返信 > ※「最後に起動したEXEをactiveにし」と書きましたが、誤りで処理は何もしておりません。起動しているだけです。 > >> 実行ファイルの実行は、Shell 関数で行っているとのことですが、これは Win32API の ShellExecute 関数を使用しているということでしょうか。 > > > > ※Win32API の ShellExecute 関数は使用しておりません。VB.NETのShell関数で行っております。
ん〜〜〜〜? これ、フォーカスはどうなってますか? 連続してアプリケーションを実行させたとき、フォーカスを持っているのに全面に表示されないことがあります。 そんな状態なのかなぁ? それだったら、アプリケーションは自分が一番前にあると思いこんでいるから、いったんほかのアプリケーションをアクティブにしないとだめなんだよね。 んでも、そんな状態になっているって、検知するのが難しいと思う。
|
|