■41230 / ) |
Re[1]: Formの流用について |
□投稿者/ ヴァン (4回)-(2009/09/15(Tue) 20:18:27)
|
■No41226 (陽昇 さん) に返信 > お世話になります。 > > 【OS】 Win XP SP3 > 【開発環境】Visual Studio 2008 Profrssional Edition(評価版) > 【言語】 VC# > > > (1)Windowsフォームアプリケーションを新規作成 > (2)Form1.csのForm1のサイズ、バックカラー、フォントを設定 > (3)保存して終了 > (4)Windowsフォームアプリケーションを新規作成 > (5)Form1.csをソリューションエクスプローラで削除 > (6)(2)のForm1.csを「既存の項目」として追加 > > 上記手順で、Formを流用して画面作成の手間を省こうとしているのですが > > (6)の後で > 「型または名前空間名 'Form1' が見つかりませんでした。using ディレクティブまたはアセンブリ参照が不足しています。」 > となってしまいます。(5)の後ならば当然ですが・・・。 > uingディレクティブは変化していませんし、(6)で追加したFormのNameプロパティは「Form1」で確認済みです。 > > どのように対処すれば良いか、ご教示ください。 > > よろしくお願いします。 >
こんにちは。
初めのソリューションと次のソリューションの namespace は確認しましたか?
|
|