■45084 / ) |
Re[5]: プリンターフォントを使った印刷方法を教えてください |
□投稿者/ オショウ (491回)-(2009/12/29(Tue) 06:15:49)
|
■No45074 (裕猫 さん) に返信 > ■No45073 (中博俊 さん) に返信 >>それGDIじゃないですから・・・ > はい、そのとうりです。しかしフォントを使わなければ、GDI使わなくてもe.Graphics.DrawStringでいけるのではないかと思いましてその方法を考えています。今の私のスキルではGDIは無理との結論に至っています。 > で結果ただいまプリンターのドライバーを対応するドライバーに変更して、e.Graphics.DrawStringで目的の印刷をできるようにしました。最初の方式は解決できませんでしたが、とりあえずこの方法で対応していくことにします。ありがとうございました。
年末年始返上にて出張中!大晦日もホテル住まいなので 突っ込み遅れました!
そのプリンターの型式は? 漢字フォントROM搭載プリンターですか?無いやつもあるんで・・・
自前GDIで書くと言うよりは、その辺、PDFやghostscriptに任せて行う って言う方法もありかと。
大昔OAの帳票印字(15インチ)で、EPSON・沖データのドットインパ クト使ってやったことありましたが、印字イメージのズレをどう改修 するか悩んだ末、PDFで吸収した記憶があります。
PDFやghostscriptに任せてしまえば、プログラム側は楽になります。
確認するなら、何か簡単な印字データをPDFで作って印字させてみては?
以上。参考まで
|
|