C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 76 を表示中)
■45180 / )  Re[9]: プリンターフォントを使った印刷方法を教えてください
□投稿者/ オショウ (494回)-(2010/01/05(Tue) 13:32:53)
No45178 (裕猫 さん) に返信
> ここのところは私も原因はつかんでいないのが現状です。社長に文字の大きさなどの違いを出さないためにプリンターフォントを使うのだと説明受けただけなので。

  その通りですが、随分古い仕様の話ですヨ!・・・

> で現状ですが、ドライバーをWindows標準の対応ドライバー(Generic/TextOnlyではなくVP960ドライバー)にして.Graphics.DrawString
> で印刷かけています。M4023のドライバーがあるかまだ調べていませんが、Windows標準の対応ドライバー+e.Graphics.DrawStringで組んで対応しようと考えています。

  VP-960(VP-930じゃ〜ないの?)にはフォント搭載されてますネ!
  .NETから印字させるのであれば、レポーティングソフト使った方が一挙解決かも。
  どんな印字をするんでしょうか・・・

  あと、PDFで印字してみて、目的の印字品質が得られるならば、そういう方法も
  あろうかと。

※ ドットインパクトの場合、印字イメージとして行間の問題が応々にあります。
  罫線等の作表したデータの印字を行わないあくまでテキストの印字のみであれば
  VisualStudio Pro以上?に添付のMicrosoft ReportやCrystalReport使うのが
  コスト的に安価かと。

以上。参考まで
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -