■4877 / ) |
Re[7]: SHFreeMallocの使い方 |
□投稿者/ 倉田 有大 (33回)-(2007/06/27(Wed) 22:17:13)
|
返信ありがとうございます。
>>coredllがないぞ〜 >>みたいなこといわれます。XP s2なのになあ。 > > あるはずないです。 > coedll.dll は Windows CE で kernel32, user32, gdi32 の代わりを務めるものです。
CE用でしたか、うわはずかし^^;
>>shell32.dllにもないといわれるし、どこにあんねん;_; > > \Windows\system32 配下です。
これはどういうことでしょうか?
[DllImport("Shell32.lib", EntryPoint="SHGetSpecialFolderPathA",SetLastError = true)] public static extern bool SHGetSpecialFolderPath( IntPtr hwndOwner, string lpszPath, ShellSpecialFolder nFolder, bool fCreate);
この宣言の仕方がまちがっているのかな。
|
|