C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 93 を表示中)
■55447 / )  Re[10]: DataGridViewの内容を使ってグラフの作成をするには
□投稿者/ daibo (11回)-(2010/12/02(Thu) 13:52:28)
No55445 (ごう さん) に返信
> 2010/12/02(Thu) 13:33:22 編集(投稿者)
>
> x = (double)dataGridView1.Rows[i].Cells[1].Value; の行前に、
> 「object objTmp = dataGridView1.Rows[i].Cells[1].Value;」という文を入れ、
>
> x = (double)dataGridView1.Rows[i].Cells[1].Value; の行にブレークポイントを張り
> objTmpの値をデバッガで確認しましょう。
> どうなってましたか??
>
> # まー、そこで「セルに数字以外の文字が入っていたら、(double)を頭につけるだけではキャストできないけど大丈夫なの?」という問題が生きてくるのですが
>
>
デバッグしてみたところ、"0"とだけウォッチウィンドウに出ましたが、これはnullとは違うのですか?
この"0"の意味が分かりません。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -