C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 93 を表示中)
■55665 / )  コードから色を設定
□投稿者/ ゆん (3回)-(2010/12/08(Wed) 17:23:52)

分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

こんにちは。VB2005を使っている初心者です。

カラーダイアログから色を選択して、
選択した色のコードをtextboxにいれて
それを用いてlabelの色を変えたいと考えています。
どうすればいいでしょうか?


Dim selectedColor As Color
If ColorDialog1.ShowDialog() = Windows.Forms.DialogResult.OK Then
selectedColor = ColorDialog1.Color

' TextBox1.Text = ColorTranslator.ToHtml(selectedColor)
'textbox1.Text = selectedColor.ToString()
' TextBox1.Text = selectedColor.Name
TextBox1.Text = Conversion.Hex(selectedColor.ToArgb())
End If

上記のプログラムでカラーダイアログを表示させ、
色を選択したときにコードがtextboxに入るようになりました。
しかしそのコードを活用することができません。
どうすればいいでしょうか?
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -