C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 94 を表示中)
■56371 / )  コントロールの取得順番
□投稿者/ ぽん (65回)-(2011/01/12(Wed) 09:50:59)

分類:[.NET 全般] 

現在フォームの中にグループボックスがありまして、その中に4つのコンボボックスと4つのテキストボックスが存在しています。
そこでforeach文を用いて、グループボックスからコンボボックスのみを取り出し、取り出したコンボボックスのSelectedValueプロパティを
取得したいと思っています。
以下でSelectedValueプロパティの値を取得出来たのですが、少し問題がありまして質問させていただきました。

DataRow dRow;
foreach (Control item in groupBox1.Controls)
{
    ComboBox comboBox = item as ComboBox;
    if (comboBox != null)
    {
        dRow["player_id"] = comboBox.SelectedValue;
        // 以下略
    }
}

4つのコンボボックスはそれぞれDBから名前をバインドしております。(DisplayMemberに名前)(ValueMemberにID)
その際にどのような順番でコンボボックスのSelectedValueプロパティの値が取得出来るのでしょうか?

私がデバッグしている時はcomboBox1の後にcomboBox3のIDを取ったりしているので、
comboBox1、2、3、4と順番にSelectedValueの値を取得したいと思っております。

また、その順番を変更するようなことは可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -