C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 98 を表示中)
■58350 / )  Re[1]: DataGridViewCheckBoxの取得
□投稿者/ プシケ (2回)-(2011/03/31(Thu) 12:48:17)
2011/03/31(Thu) 13:08:18 編集(投稿者)

No58348 (みっつ さん) に返信
まず、グリッドの行を追加する場合、明示的に0か1をセットした方がよいです。
そうでなければ、nullのケースを考慮した方がよいです。
しかし、このことがこの問題の本質ではありません。
おそらく最後にチェックしたセルのチェックがValueに反映されていないということでしょうか。
(試しに、最後にチェックするセルを変えてみると、その箇所のチェックがValueに反映されていないのでは
ないでしょうか?)
例えば、セルを移動したりするとチェックした内容が反映さると思いますので、これを試してみてください。
こうすることによってチェックがセルのValueに反映されるようであれば、チェックした時点でセルのValueを
更新(コミット)するようにすればよいです。
以下のサイトのCurrentCellDirtyStateChangedイベントの記述を参考にするとよいでしょう。

http://dobon.net/vb/dotnet/datagridview/datagridviewcheckboxcolumn.html
「チェックボックスにチェックが付けられた(あるいはチェックが外された)ことを知る」を参照のこと。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -