C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 98 を表示中)
■58358 / )  Re[5]: DataGridViewCheckBoxの取得
□投稿者/ プシケ (4回)-(2011/03/31(Thu) 13:39:52)
2011/03/31(Thu) 13:43:05 編集(投稿者)

No58355 (みっつ さん) に返信

> DataTable dt = "データベースから取得"
> this.dataGridView1.DataSource = dt;
>
> このようにやっています。

なるほど。DataTableをバインドしているのですね。
ちなみに、dataGridViewのチェックボックスカラムにバインドされるDataTable dtの列について
・データ型は?
・どのような値が入っているか?
を確認できますでしょうか?
データ型がint系で、値が0か1であれば、チェックボックスカラムにnullが割り当てられないような気がするのですが...
(例えば、dtの対象カラムの値に1が入っていれば、該当のチェックボックスのセルにはチェックがつくと思うのですが)
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -