■59993 / ) |
Re[2]: WPFのバインド方法 |
□投稿者/ ash (2回)-(2011/06/15(Wed) 08:58:09)
|
分かりにくくてすいません。補足しておきます。
Aは X座標:10 Y座標:20 フラグ:Ture Bは X座標:10 Y座標:30 フラグ:Flase
とします。
Aを選択時 X座標:10 Y座標:20 フラグ:Ture
Bを選択時 X座標:10 Y座標:30 フラグ:Flase
AとBを選択時 X座標:10 Y座標:- フラグ:-
と表示させ、AとB選択時にYに40を入力すると「AのY座標」も「BのY座標」も40が代入される というものを目指しております。
|
|