■64187 / ) |
Re[1]: ホームページのテキストボックスに文字を表示する方法 |
□投稿者/ Azulean (64回)-(2012/11/12(Mon) 22:20:04)
|
■No64184 (裕猫 さん) に返信 > AとBのテキストボックスに入力された値を元に計算をしてCというテキストボックスに値を表示させたいのですが方法が見つかりません。
最終的にやりたいことをそのまま探しても見つからないことが多いので、問題を分割するところからですね。 (1)入力された値をとる方法、(2)変数の加算、(3)結果を出力する方法
その他に、サーバーサイドで実行する方法と、クライアントサイドで実行する(ブラウザーで実行する)方法が考えられます。 前者は FORM タグの中で入力してもらった内容を CGI(Perl) で受け取って計算して HTML として結果を出力する方法で、後者は JavaScript などで FORM 内の値を取得してブラウザー内で計算して結果をテキストボックスに設定する方法です。
CGI として勉強しているなら、前者だとは思いますけれども。
> 僕の頭の中ではABから値をとってCに代入すればいいと思うのですがCに代入する書き方が見つかりません。
GET なり、POST なりで CGI に送ってもらう方法を調べましょう。HTML としてどういったものを書かないといけないかも調べる必要があるでしょう。 FORM タグなり、INPUT タグなり、いろいろと探せば出てくるはずです。
入力された値の取得方法はどうだったかな、ど忘れした。 QUERY_STRING や標準入力からとるローテクな方法もありますが、何か便利なライブラリがあるかも。
最終的に、取得した値を足し算で足して、その結果を HTML として書き出す必要があるでしょう。 INPUT タグの VALUE 属性とか便利ですね。
正直、CGI の作り方を1から丁寧に教えてくれと言うのは掲示板やフォーラムでは、回答側の負担が大きいので、自分にとってわかりやすい本を探してください。
|
|