C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 112 を表示中)
■66213 / )  Re[5]: テキスト全選択
□投稿者/ ニチェ (3回)-(2013/04/09(Tue) 16:35:24)
2013/04/09(Tue) 16:38:10 編集(投稿者)

No66212 (howling さん) に返信

勝手に私のコメントをスルーさせるようなことはしないでください。

BeginInvokeに「式はメソッドではありません」というエラーが出ているということは、
BeginInvokeという変数を定義しているのだと推測します。
なので、BeginInvokeが何なのか理解していないのではないかと推測するわけです。

推測するに、新たなクラスを作成し、ここのコードにBeginInvokeなるものを書いたものの、
「BeginInvokeは定義されていません」というエラーが出たため、BeginInvokeなる変数を定義してしまい、
「式はメソッドではありません」というエラーが出たものと推測します。
(Formのクラス内にBeginInvokeのメソッドを書いている間は、そもそもこのようなことは起こらなかったのでは、と考えます。
 他のTextBoxも同じようにしたい、ということなので、何らかのクラスを作成したということは十分考えられます。)

これらは推測の域を出ていませんが、質問者の提示内容から読み取れることはこれが限界でしょう。
でも、質問者はBeginInvokeについてよく理解していないであろうことを回答者は把握すべきであり、
内容をよく読んだ上で回答することが回答者のすべきことと思います。

@ハウリングさんは、質問でも回答でも見切り発車のような傾向が散見されますが、
 もう少し冷静になってみては如何でしょうか。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -