C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 112 を表示中)
■66216 / )  カスタムコントロールの参照について
□投稿者/ MR (1回)-(2013/04/09(Tue) 17:34:03)

分類:[.NET 全般] 

開発環境
 Windows XP SP3
 .NET Framework 3.5 SP1
 Visual Studio 2008 Standard Edition

質問
「MaxByteLengthTextBox」を利用したソリューションを作成しています。
「A010」という完成したソリューションがあります。
いま、A010というフォルダがあり、その中に全てのファイル(slnやフォーム、
MaxByteLengthTextBox.vbなど)が入っています。


そのフォルダをコピーして、名前を「A020」に変更し、新しく「A020」という
ソリューションを作成しようとしています。

その際、フォルダをコピーし、slnとsuoのファイル名を変更してからVBで開き、
プロジェクトのプロパティの「アプリケーション」の「アセンブリ名」を、
「A010」から「A020」に変更すると、MaxByteLengthTextBoxを使用している
フォームをデザイナで開こうとした場合に、

「データが失われる可能性を防ぐため、以下のエラーを解決する必要があります」
「タイプ'Custom.Windows.Forms.MaxByteLengthTextBox'が見つかりません」
というエラーとなり、フォームをデザインで変更することができません。

※MaxByteLengthTextBox.vbの、「Namespace Jeanne.Windows.Forms」の部分は、
 「Namespace Custom.Windows.Forms」に直してあります


ちなみに、アセンブリ名を「A010」に戻すと、普通に開くことができます。


このように、既存のソリューションをコピーして作成する場合、どのように
するとうまくいくのでしょうか。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -