■66725 / ) |
Re[6]: 引数にポインタが含まれているAPIをVB.NETで読み出す |
□投稿者/ くまくま (3回)-(2013/05/20(Mon) 09:30:53)
|
皆様ありがとうございました。 何とか、うまくできました。
テスト中故のの大バカなことをしていました。 結論を言えば、Longを全部Int32に変えたと思っていたのですが、変えたのは#if 0…で使えなくしていた部分でした。 なんか、ものすごく、すいません。
ありがとうございました。 classで渡すというのは思いつかなかったし、本当は知っておかなきゃいけないんだろうけど、今までclassは避けていたのでそういうわけにはいかないなと思いました。
|
解決済み
|