■68659 / ) |
Re[1]: Javaのスロットゲーム |
□投稿者/ もりお (19回)-(2013/11/05(Tue) 00:58:50)
|
2013/11/05(Tue) 01:05:40 編集(投稿者)
■No68655 (福永篤 さん) に返信
必要なのは獲得コインの計算と、合計の計算と、あとは書式を整えて出力するところですね。
獲得コインの計算は
ran1がran2と同じ値で、かつ、ran2がran3と同じ値であれば ran1とran3も同じ値なので3つの値が揃ったと判断できます。
3つの値が揃わなかったとき ran1とran2が同じ値か、または、ran1とran3が同じ値か、または、ran2とran3が同じ値であれば 2つの値が揃ったと判断できます。
2つの値が揃わなかったとき 3つとも値が違うと判断できます。
合計の計算は
合計を入れる変数を用意して それにループの中で計算した獲得コインを足しこんでいけばよいです。
計算さえ出来てしまえばあと出力は根性でなんとかなるはずです。はい。
|
|