■70036 / ) |
Re[6]: CFileFindとCFile::GetStatus() |
□投稿者/ とっちゃん (198回)-(2014/02/19(Wed) 17:55:24)
|
■No70035 (nobb さん) に返信 > 一旦は解決したものの、shlwapiについて分からない事が出て来たので再開させて頂きます。 > > 色々なブログ等で情報をあさっていたら「IEがないと使えない」と書かれているブログに行きつきました。 > (参考:ttp://jehupc.exblog.jp/13175152/ h抜いてます) > > この記事を見つけた後、MSDN(?)で確認したところXPおよびVISTA以降はIEが無くても大丈夫と書かれている(と思われる)記事を見つけました。 > (参考:http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/bb776779(v=vs.85).aspx ) > > 最初のブログ記事が間違っているか、情報が古い為、当時は必要だったと判断しましたが、間違ってないでしょうか?
Shell系のAPIは、XP以前と、XPからで大きく変わります。 XP以前はIEがShell32.dllやshlwapi.dllを更新することがあったため、IEのバージョンによって、APIの有無などが違っていました。 ですが、XPからは、Shell32.dll も shlwapi.dll もOS固有のものとして扱われるようになったため、 IEのバージョンがいくつでも、変わらなくなりました。
なので、IEがないと。。。という部分については、少なくともXPかそれ以上のOSを対象とする限りにおいては考慮する必要はありません。
この辺りが、昔は...と書いていた部分に当たります。
|
|