■7234 / ) |
Re[4]: MSDNの目次が欲しい |
□投稿者/ mあ (51回)-(2007/09/02(Sun) 00:34:15)
|
■No7233 (れい さん) に返信 > 全く理解できてません。 >
−MSDNライブラリ /ja-jp/library/default.aspx −サーバー および エンタープライズ開発 /ja-jp/library/ms313866.aspx +SQL Server /ja-jp/library/bb418490.aspx
とツリー構成になっている訳ですが、
SQL Server のリンクをアドレスバーに貼り付ける or ツリーノードをクリックすると、
−MSDNライブラリ /ja-jp/library/default.aspx −サーバー および エンタープライズ開発 /ja-jp/library/ms313866.aspx −SQL Server /ja-jp/library/bb418490.aspx +SQL Server 2005 ドキュメント +SQL Server 2005 JDBC ドキュメント
ってツリーが展開されます。
つまり、IFRAME内のドキュメントを検索して、 適切なDOMツリーを操作すれば、子ツリーへのリンクが得られる。 これを再起探査すれば、ツリーの全体が見える。
ツリーの展開後の状態だけ取りたいのに、右の解説ページまで自動的 に更新されてしまうので、ダウンロード量が膨大になるため会社では お気軽に出来ませんけど。
# ところで、ブラウザコンポーネント使って、他人のHTMLページの # DOMツリーって取れるのですか?と聞いてみたりします。。。。
|
|