C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
(過去ログ 18 を表示中)
掲示板トップ
C# と VB.NET のサンプル
新規作成
利用方法/規約
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
■7256
/ )
Re[14]: MSDNの目次が欲しい
□投稿者/ NyaRuRu
(19回)-(2007/09/03(Mon) 02:41:36)
2007/09/03(Mon) 02:44:06 編集(投稿者)
■
No7253
(れい さん) に返信
> このままいくと
> 更新部分を自動で取得してRSSにしちゃうアプリとか
> ローカルに常に最新のMSDNを保存するアプリとか
> GoogleDesktopとかNamazuとかにぶち込んじゃうアプリとか
> 作ってしまいそうです。
MSDN2 の URL には意味があって,Microsoft/TechNet Publishing System (MTPS) の Web Service 経由でページ内容の意味がある部分だけをデータとして取得できます.
それと組み合わせると,色々できておもしろいかもしれません.
http://services.msdn.microsoft.com/ContentServices/ContentService.asmx
ざっと探した感じ,記事一覧の取得方法は見つけられませんでしたが,.NET の型名からドキュメントの URL を検索するといったことが Web Service で可能です.
これを行う有名なサンプルがこちらです.
http://www.interact-sw.co.uk/iangblog/2007/05/02/wpfmsdnupdate
http://www.interact-sw.co.uk/iangblog/2006/06/21/wpfmsdn
また,UNIX の man のように,コマンドラインから .NET の型のヘルプを表示するサンプルも,CodePlex にて公開されています.
http://www.pluralsight.com/blogs/craig/archive/2006/06/12/27288.aspx
http://www.codeplex.com/Wiki/View.aspx?ProjectName=msdnman
個人的には MSDN Forums あたりでうまく連携して欲しいのですが.
今だと PowerShell あたりと組み合わせてもおもしろいかもしれません.
(いつ頃からか Reflector for .NET でドキュメントが表示されるようになりましたが,もしかしてこれ使ってるのかな?)
返信
編集キー/
編集
管理者用
-
Child Tree
-