■73295 / ) |
Re[4]: WebKitブラウザが実装できない。 |
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (115回)-(2014/09/09(Tue) 13:45:57)
|
■No73290 (よしむら さん) に返信 > 私の場合VSがExpressなので、64bitに変更することが出来ないようですね。
逆では無いでしょうか。今回の場合は、32bitすなわち「x86」に 変更する必要があるように思います。
手元に C# 2013 Express が無いので確認できませんが、 下記資料(2010版)などを参考に、x86 ビルドに変更できないか試しててみてください。
http://sheepdogjam.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/visualstudio-c-.html http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/5b4eyb0k%28vs.100%29.aspx
それで駄目なら、No73293 にて PANG2 さんが紹介された方法を使えば、 ターゲットプラットフォームを切り替える事ができるかと思います。
■No73291 (daive さん) に返信 >>私の場合VSがExpressなので、64bitに変更することが出来ないようですね。 > ちゃんと調べた方が、良いのでは?思い込みは、視野を狭めます。 > 開発ツールの問題(VS)と、使用したいDLLの問題は、別ですよ。
Visual Studio のバージョンとエディションの違いも重要かも知れませんよ。
今回は 2013 ですが、それ以前のバージョンあdと、デフォルトの設定が 異なっていたりしますし、Express の古いバージョンだと、 そもそも、それを変更する機能が省略されていたり…。
とはいえ、古い Expressであっても、VBC.EXE のコマンドラインを 手動で呼び出したり、*.csproj を直接編集したりすれば切り替え可能です。
別案としては、CorFlags を使ってターゲットを事後修正することも できますが、できれば、ビルド段階で x86 に変更しておいた方が良いでしょうね。 http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/net-32bit-6a08.html
■No73292 (WebSurfer さん) に返信 > Express 版は知りませんが、有償版 VS はデフォルトで x86 のはず。
プロジェクトプラットフォームのデフォルト設定を、バージョンごとにまとめてみました。
VS.NET(2002)/2003 → 設定なし(32bit専用) VS2005/VS2008 → AnyCPU VS2010 (EXE) → x86 VS2010 (DLL) → AnyCPU VS2012 → AnyCPU32BitPreferred VS2013 → (手元に環境が無いため未確認)
ちなみに、C# コンパイラの既定の設定は Visual Studio のそれとは異なり、 CSC.exe 8.0 以降のすべてのがバージョンが、AnyCPU をデフォルトとしています。
|
|