C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 123 を表示中)
■73600 / )  Re[5]: VB6のインストーラ
□投稿者/ とっちゃん (261回)-(2014/10/15(Wed) 12:01:11)
とっちゃん さんの Web サイト
No73592 (さいとお さん) に返信
>>また、単に「固まる」といっても、いろいろな状態があります。
>>わかったからと言って解決策があるとは限りませんが
>>もしかしたら、詳しい人が反応してくれるかもしれません。
>
> コモンダイアログが表示されず、5-6秒経過すると「無応答です。
> アプリケーションを終了しますか?」のような確認メッセージが
> 表示されてしまいます。
>
「応答なし」になるってことですね。
CPUが忙しい状態なら、ビジーループ(いわゆる無限ループに陥った状態)となり
CPUが暇な状態なら、デッドロックとなります。

どちらになってるかはわかりません。

> ダウンロードしてみましたが、msnファイルをmsiファイルに組み込む方法が
> よく解らなかったりします。もう少し調べてみます。
>
展開したら、なんとか.msm がたくさん出てきたと思います。
これらを、
C:\Program Files (x86)\Common Files\Merge Modules
(32bitOSの場合は、(x86)がない場所)
にコピーします。

フォルダは既にあると思います。
その中にいくつかの msm が存在してると思いますので、一緒にコピーしておきます。

もしかするとすでにファイルがあるかもしれません。
ファイルがある場合は、今あるままでも多分問題はありません。
元々あるものをどっかにとっておいて、日付を見て(更新されていなければ...ですがw)
新しいほうを展開しておけばよいでしょう。

本当はバージョンがあるのですが、外からではわからないので。。。

展開したら、VSIから、マージモジュールを参照するなどで
多分できると思いますがどうやったらマージモジュールを参照できるのかわからないので
それについては、マニュアル等をお読みください。



> >>インストーラを更新すれば何とかなるかな と思い、模索していました。
> >>
>>VSIで作っても、現行最新系のmsi作成用ツールを使っても
>>出来上がるものは基本的には同じです。
>>
>>もっとも、提供時期等々を考えるとかなり古いので更新してもいい時期ではありますが。
>
> セットアップするとき"エラー 2709 ..."が回避でき、かつ VB6アプリから
> 呼び出しているOCXなどの基本動作が出来れば、何でも構わないというのが
> 本音だったりします。
>
msmを使えば解決する可能性があるのは、エラー2709 の部分だけです。
OCXを呼び出すと固まる。。。の部分が解決するかどうかは分かりませんよ。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -