□投稿者/ スライム 伍長(45回)-(2006/10/20(Fri) 11:59:54)
|
分類:[その他の言語]
分類:[その他の言語]
いつもお世話になっています 使用環境はWindowsXPのVB.NET2003です たのしいXMLと言うサイトを見つつXSLを書いています テキストの表示、ノードの選択など順調にいったのですが、表示したテキストにリンクを付加する所で躓いてしまっています <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="basic_1.xsl"?> <お気に入り> <IE> <name url="http://www.google.co.jp">Google</name> <title>ググる</title> </IE> <IE> <name url="http://www.yahoo.co.jp">Yahoo!</name> <title>やふぅ〜る</title> </IE> <IE> <name url="http://www.nifty.com">Nifty</name> <title>にふてぃ〜</title> </IE> </お気に入り> 以上がXMLファイルの内容です 以下がXSLファイルの内容です <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:template match="/"> <html> <head> <title>チャレンジXML:XSL編</title> </head> <body> <p>ちゃんと出るか心配です</p> <p><xsl:apply-templates /></p> </body> </html> </xsl:template>
<xsl:template match="IE"> <a> <xsl:attribute name="href"> <xsl:value-of select="@url" /> </xsl:attribute> <p><xsl:value-of select="name" /></p> </a> </xsl:template> </xsl:stylesheet> 躓いている内容はnameの属性urlをnameのテキストあるいはtitleのテキストに付加させようとした所です XMLファイル自体は表示され、リンクも付加されていたのですが、付加されているのが、ファイルが置かれているフォルダでした。 ファイルはc:\に置いていて、リンクされているのもc:\なんです <xsl:attribute name="href">と <xsl:value-of select="@url" /> の間に参考にしているサイトではアドレスが記述されていて、@urlはリンクするファイル名が指定されていました 属性ではリンクは付加されないのでしょうか? アドバイスお願いします
|
0
|