C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 151 を表示中)
■87722 / )  Re[5]: 配列の指定箇所だけを,新しい配列に入れる
□投稿者/ 774RR (612回)-(2018/06/25(Mon) 11:57:55)
コードをいきなり書く前に仕様整理するのが大事。

仕様0.カンマ記号を区切りとして、「項目」を分ける
仕様1.項目3つ目以後がもしあれば、3つ目以後を取り出す
ab,bc,cd,de → cd,de
xxx,yyy,zzz → zzz
まではここまでの話でとりあえず合意があるわけだけど

仕様2.項目2つ以下の場合どうする?については質問者が決めなきゃ。
・その行は抽出しない→入力10行に対して出力3行とかを容認する
・空行を抽出する(入出力で行数が同じでないといけない場合の話)
・「デフォルト出力」を返す
・不正入力なので例外を上位に投げる
・その他
どれがお望み? それを決めた後だよ、実コード書くのは。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -