C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 153 を表示中)
■88798 / )  Re[3]: コンボボックスの SelectedValue を使うには
□投稿者/ PANG2 (233回)-(2018/09/28(Fri) 13:25:02)
No88797 (夜叉丸 さん) に返信
> DataSource にデータを登録すると SelectedIndexChanged が発生します。
> この段階で SelectedValue が取得できないみたいです。

ValueMemberが設定されていないから。

comboBox1.DisplayMember = "NAME";
comboBox1.ValueMember = "NO";
comboBox1.DataSource = dt;

にすると、

.SelectedIndex = -1
.SelectedValue = null

を取得するかな
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -