■9040 / ) |
Re[4]: Excelが起動できません |
□投稿者/ えびえぶ (1回)-(2007/10/17(Wed) 15:17:42)
|
こんにちは。便乗質問です。あいえすさんと同じようなことをC#でやろうとしているのですが うまくいきません。 C#でExcel2007をコントロールしようとしているのですが、名前空間の宣言が有効になりません。 やったことは下記になります。
1.VisualStudio.NET 2003で新規プロジェクト→C#クラスライブラリを作成 2.参照の追加で、「Microsoft Excel 12.0 Object Library」を追加 3.プロジェクト作成時に既にあるusing Systemの下に「using Microsoft.Office.Interop;」を追加
クラスの中で、 Microsoft.Office.Interop.Excel.Application aaa = new Microsoft.Office.Interop.Excel.ApplicationClass(); と宣言してビルドするとエラーが出ないのですが、 Excel.Application aaa = new Excel.ApplicationClass(); では、「型または名前空間名"Excel"が見つかりませんでした」と言われます。 足りない処理があるのでしょうか?
|
|