C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 22 を表示中)
■9145 / )  Re[4]: GridView使用で・・・
□投稿者/ いしだ (49回)-(2007/10/19(Fri) 17:45:18)
2007/10/19(Fri) 17:45:51 編集(投稿者)
なるほど。行でDropDownListの値が違うわけですね。

GridView1の1列目にDropDownListがあるとして、
1行目 {"item1", "value1"}
2行目 {"item2", "value2"}
を設定する場合は、以下のようにやればどうでしょう。

protected void GridView1_RowDataBound(object sender, GridViewRowEventArgs e)
{

    DropDownList dlist = (DropDownList)e.Row.Cells[0].FindControl("DropDownList1");
    switch (e.Row.RowIndex)
    {
        case 0: // 1行目
            ListItem lItem1 = new ListItem("item1", "value1");
            dlist.Items.Add(lItem1);
            break;
        case 1: // 2行目
            ListItem lItem2 = new ListItem("item2", "value2");
            dlist.Items.Add(lItem2);
            break;
    }
}

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -