C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
(過去ログ 160 を表示中)
掲示板トップ
C# と VB.NET のサンプル
新規作成
利用方法/規約
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
■92554
/ )
Re[4]: SQLについて
□投稿者/ のものも
(1回)-(2019/10/04(Fri) 15:49:35)
もしかして、CASE文でELSEの場合は2項目分を出力したい、ということでしょうか?
CASE文を使う場合、対象となる項目は1つだけです。
ELSEの場合だけ複数個の項目を出力できてしまうと、
WHENの時とELSEの時でデータの整合性が取れなくなるじゃないですか。
ELSEの場合に複数項目が必要なら、その分CASE文を書く必要があります。
返信
編集キー/
編集
管理者用
-
Child Tree
-