■9310 / ) |
Re[3]: Windowsサービスの設定ファイルはどこに置くべきか |
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (488回)-(2007/10/24(Wed) 15:39:29)
|
2007/10/24(Wed) 15:41:52 編集(投稿者)
■No9306 (nbmyou さん) に返信 > 今のところ、設定ツールを用意する予定はありません。 > が、そのような方法がポピュラーなものでしょうか?
自分ではサービスを作った事がありませんし、世間一般でポピュラーな手法かと問われると悩みますが、 少なくとも当方で導入した「サービスとして動作する製品」3種では、 A社製品:「レジストリ+手動書き換え」/設定反映のためにサービス再起動が必要 B社製品:「レジストリ+設定画面」/設定反映が動的に行われる項目と、再起動が必要な項目とが存在 C社製品:「設定項目なし」 となっていました。
> (XMLを使用することは少ないのでしょうか?) 多いか少ないか、という質問に対する回答は持ち合わせていませんが、少なくとも Internet Information Services の最近のバージョンでは、MeataBase.xml を 参照しますので、皆無ではないでしょうね。
|
|