C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■4018  アプリケーション起動時のエラー
□投稿者/ まじん -(2006/05/29(Mon) 12:02:55)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

     いつもお世話になっております

     今回メインで作っているアプリケーションは完成間近になり発行のテストもうまくいっております

     ところが いっしょに作っているごくごく簡単なアプリケーションがあったのですが 特に配置に関しては心配していなくて開発環境下ではごく普通に起動していたのですが 配置も間近になっているので一応テストしておこうと ネットワーク上に発行しましたところ 発行自体は無事にできるのですが それを起動させるときに下記のようなエラーが出て 起動できません わかる範囲で検索してみたり 無事にインストール出来ているメインのアプリケーションとセキュリティや発行の設定違いがないかなど いろいろ調べてみてるのですが元々この辺の事は殆ど理解できておりませんので行き詰ってしまいました 分かる事があれば宜しくお願い致します。



    プラットフォームのバージョン情報
    Windows : 5.1.2600.131072 (Win32NT)
    Common Language Runtime : 2.0.50727.42
    System.Deployment.dll : 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200)
    mscorwks.dll : 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200)
    dfdll.dll : 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200)
    dfshim.dll : 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200)

    ソース
    配置の URL : file://intsv/%E5%85%B1%E6%9C%89/000%E5%85%A8%E7%A4%BE/108%E6%8A%80%E8%A1%93%E9%83%A8/AS%E8%AA%B2/AS%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%9B%B3web%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%9B%B32006.application

    ID
    配置 ID : ○○.application, Version=1.0.0.1, Culture=neutral, PublicKeyToken=a2c07d15cf4060a6, processorArchitecture=msil

    アプリケーションの概要
    * インストールできるアプリケーションです。

    エラーの概要
    以下はエラーの概要です。これらのエラーの詳細はログに一覧表示されています。
    * \\Intsv\共有\○○.application のライセンス認証により例外が発生しました。 次の失敗メッセージが検出されました:
    + 配置とアプリケーションは一致するセキュリティ ゾーンを持っていません。

    コンポーネント ストア トランザクションの失敗の概要
    トランザクション エラーは検出されませんでした。

    警告
    この操作中に警告は発生しませんでした。

    操作の進行状況
    * [2006/05/29 11:20:31] : \\Intsv\共有\○○.application のライセンス認証が開始されました。
    * [2006/05/29 11:20:32] : 配置マニフェストの処理は正常に完了しました。
    * [2006/05/29 11:20:32] : アプリケーションのインストールが開始されました。

    エラーの詳細
    この操作中に次のエラーが検出されました。
    * [2006/05/29 11:20:32] System.Deployment.Application.InvalidDeploymentException (Zone)
    - 配置とアプリケーションは一致するセキュリティ ゾーンを持っていません。
    - ソース: System.Deployment
    - スタック トレース:
    場所 System.Deployment.Application.DownloadManager.DownloadApplicationManifest(AssemblyManifest deploymentManifest, String targetDir, Uri deploymentUri, IDownloadNotification notification, DownloadOptions options, Uri& appSourceUri, String& appManifestPath)
    場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.DownloadApplication(SubscriptionState subState, ActivationDescription actDesc, Int64 transactionId, TempDirectory& downloadTemp)
    場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.InstallApplication(SubscriptionState subState, ActivationDescription actDesc)
    場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.PerformDeploymentActivation(Uri activationUri, Boolean isShortcut)
    場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.ActivateDeploymentWorker(Object state)

    コンポーネント ストア トランザクションの詳細
    トランザクション情報はありません。


     
親記事 /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■29661  Re[3]: コミットをしたがDBに反映されていない
□投稿者/ ダメPG -(2008/12/12(Fri) 09:29:17)
    No29562 (ダメPG さん) に返信
    > はつねさん、ぽぴ王子さん、魔界の仮面弁士さん
    > 貴重なご意見ありがとうございました。
    >
    > はつねさん
    > >>BeginTransは記録していますか?
    >  今回は、入っていませんでした。よって、BeginTransの前後にログを追加しました。
    > >>BeginTransの数とCommitTransの数はあっていますか?
    >  これは、問題なかったです。
    >
    > 魔界の仮面弁士さん
    > 参考にさせて頂きます。
    > (リンク先の内容を理解するのに時間がかかりそうです。)
    >
記事No.29472 のレス / END /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■55224  Re[2]: 親フォームのサイズを変更したら子フォームのサイズも変更したい
□投稿者/ 山ちゃん -(2010/11/22(Mon) 18:12:41)
    No55220 (shu さん) に返信
    > ■No55186 (山ちゃん さん) に返信
    >
    > Anchor
    > は使えませんか?

    返信ありがとうございます。
    試してみましたが特に変わりませんでした。
記事No.55186 のレス /過去ログ92より / 関連記事表示
削除チェック/

■74379  Re[10]: ネット接続中かを確認する方法
□投稿者/ WebSurfer -(2014/12/20(Sat) 11:16:18)
    No74378 (good さん) に返信

    > 特定サイトに接続できているかで参考になるサイト等をご紹介頂ければ助かります。

    その「特定サイト」が何だか分からないのにそういうことを聞かれても・・・

    多分要求を出して接続できれば何らかの応答が帰ってくるのでしょうから、応答
    が帰ってきたら「接続できている」と判定してはいかがですか?

    質問者さんの作ったアプリで「特定サイト」に接続はできるのですよね? であ
    れば、やり方は質問者さんがわかるはずなのですが。
記事No.74341 のレス /過去ログ125より / 関連記事表示
削除チェック/

■90417  Re[2]: 引数のあるメソッドをメソッドに渡す
□投稿者/ B.B -(2019/03/09(Sat) 16:18:41)
    2019/03/09(Sat) 16:19:34 編集(投稿者)

    No90414 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > .NET Framework 3.5 以降をお使いであれば、Func<> や Action<> が用意されているので、
    >   private int hogeMethod(Func<int, int> func)
    > で済ますこともできますね。

    デリゲート(*/∇\*)

    やりたいことが提示できてなかったようで申し訳ありあません

    delegate int SimpleFunc(int x);
    この記述を書きたくないということでした。

    private int hogeMethod(Func<int, int> func)で解決しました、ありがとうございました。


    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
    int result = hogeMethod(method1);
    MessageBox.Show(result.ToString());
    }

    private int hogeMethod(Func<int, int> func)
    {
    int a = 10;
    return func(a);
    }

    private int method1(int i)
    {
    i = i * 2;
    return i;
    }
記事No.90412 のレス / END /過去ログ156より / 関連記事表示
削除チェック/

■90425  Re[3]: 引数のあるメソッドをメソッドに渡す
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/03/09(Sat) 22:26:39)
    No90412 (B.B さん) に返信
    > しかしデリゲードはなかったことにしろという文言をよく見かけます

    Delegate 型を無くしたらイベントすら扱えなくなりますよね。
    delegate キーワードのことを言っているのでしょうか。

    一応、解決済みマークはつけたままの状態にしておきますが、
    前後の文脈が気になるので、具体的にどこに記載されていたのかを教えて欲しいです。


    もしもそれが、
     SimpleFunc f1 = i => i * 2;
    と書けるようになったので、C# 2.0 時代のような
     SimpleFunc f1 = delegate(int i) { return i * 2; };
    の形式で記述する必要はもはや無くなった…という意味で
    書かれているのだとしたら、それはその通りだと思います。

    ただしラムダ式では、デリゲートと同じシグネチャが求められるので、
     button1.Click += (sender, e) => { label1.Text += "x"; };
    を、たとえ引数が不要だったとしても、
     button1.Click += () => { label1.Text += "x"; }; // これは NG
    のように書くことはできないという制限があるのに対し、
    delegate キーワードであれば、
     button1.Click += delegate { label1.Text += "x"; };
    のように、引数付きのデリゲートに引数無しの匿名関数を
    割り当てることが可能という違いはあったりします。



    > #90396で教えていただいた
    > isSuccessful = hogeMethod(() => Method3("ほげほげ"));
    > のようなラムダ式での記述の仕方を教えて欲しいのです

    『() => Method3("ほげほげ")』の部分が「ラムダ式」ですね。



    No90417 (B.B さん) に返信
    > delegate int SimpleFunc(int x);
    > この記述を書きたくないということでした。

    えぇと…それはラムダ式とは関係ないです。(^_^:
    Func<,> はジェネリックなデリゲート型ですね。


    ラムダ式とは C# 3.0 で追加された構文で、先の例で言えば
    複数行ラムダ構文の
      (int i) => { i = i * 2; return i * 2; }
    や、あるいはより単純な単行ラムダ構文の
      i => i * 2;
    などの表記を指します。


    ラムダ式を受け取る変数の型は、Delegate もしくは Expression に限られます。

    static void Main()
    {
     // デリゲート型に対して、匿名メソッド式を代入
     Func<int, int> x = delegate (int i) { return i * 2; };

     // デリゲート型に対して、ラムダ式を代入
     Func<int, int> y = i => i * 2;

     // Expression 型に対して、ラムダ式を代入
     Expression<Func<int, int>> z = i => i * 2;

     // ローカル関数の宣言
     int f1(int i) { return i * 2; }

     // ローカル関数の宣言(式形式)
     int f2(int i) => i * 2; // これはラムダ式ではない
    }



    ラムダ式は、デリゲートに対して代入すると匿名メソッド式として扱われ、
    Expression 型の変数に代入した場合は式木 (expression tree) となるため、
    ラムダ式を代入する変数を
     var z = (int i) => i * 2;
    のように型推論で宣言することはできません。


    「=>」はラムダ演算子と呼ばれていましたが、C# 6.0 以降では
    ラムダ式だけでなく、式形式のメンバー定義にも使われるようになりました。
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/operators/lambda-operator
記事No.90412 のレス / END /過去ログ156より / 関連記事表示
削除チェック/

■94850  Re[6]: Richtextboxの背景色変更の保存
□投稿者/ Visual C#初心者 -(2020/05/25(Mon) 23:33:21)
    No94847 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No94846 (Visual C#初心者 さん) に返信
    >>なんとなく分かりましたが、RTFプロパティでの保存方法が
    >>いまいちよく分かりません。Savefileメソッドでrtf形式で保存
    >>するのとは異なるという事でしょうか?
    >
    > 「文書データ」としての文字背景色などであれば、
    > SelectionBackColor プロパティで保持するようにすれば、SaveFile メソッドだけで事足ります。
    >
    > しかし、BackColor は Location や Size などと同様、
    > 「コントロール」の情報であって、文書データごとの情報ではないため、
    > SaveFile した内容にはそのままでは含まれないでしょう。
    >
    > そのため、文書データそのものは RTF プロパティで取り出し、
    > それを BackColor の情報とともに自己管理する…という手間が発生します。
    >
    > 同じデータファイルに両方を埋め込むのか、別々のファイルで管理するかは
    > ご自身の都合の用意方法で決めてください。
    >
    >
    > あるいは…文書ファイルごとに BackColor を保持しようとするのではなく、アプリ全体として
    > 「次回起動時には、前回設定しておいた背景時を自動的に読み込ませたい」程度で構わなければ、
    > ApplicationSettings を使うようにすれば、ほぼコーディング無しで、
    > BackColor の色情報を保存しておくことができます。
    > https://dobon.net/vb/dotnet/programing/mysettings.html

    ご丁寧にありがとうございます!
    自分で考えていろいろ試してみたいと思います.
    これにてクローズさせていただきます.
記事No.94823 のレス / END /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/

■101428  Re[2]: 印刷時の余白設定について
□投稿者/ こいち -(2023/02/20(Mon) 23:42:58)
    2023/02/20(Mon) 23:45:14 編集(投稿者)

    No101422 (furu さん) に返信

    > ハードマージン(System.Drawing.PrintingのHardMarginX,HardMarginY)は
    > 考慮されていますか?
    >
    > 考慮されていなければ、通常のレーザープリンタで5mm程ずれます。

    すみません、遅くなりました。ありがとうございます。
    ハードマージンというのは、インクジェットで印刷した時に微妙に出る余白みたいなやつですよね。
    New System.Drawing.Printing.Margins(0, 0, 0, 0) としても微妙な余白が出るのを確認しておりました。

    ロジックの中では考慮しておりませんでした。
    ちょっと組み込んでみようと思います。
記事No.101420 のレス /過去ログ177より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -