C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 >>
■901  Re[5]: OpenFileDialogについて
□投稿者/ Matsuyama -(2005/07/26(Tue) 17:18:16)

    分類:[VB.NET] 

    松山です。

    すみません。とりあえず解決とさせていただきます。
    問い合わせ結果は後日追記させていただきます。

    ご意見ありがとうございました。
記事No.880 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■898  Re[4]: OpenFileDialogについて
□投稿者/ Matsuyama -(2005/07/22(Fri) 19:11:22)

    分類:[VB.NET] 

    社本@ワックさん、情報ありがとうございます。

    一回問い合わせてみようと思います。
    ご意見ありがとうございました。m(_ _)m
記事No.880 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■896  Re[3]: OpenFileDialogについて
□投稿者/ 社本@ワック -(2005/07/22(Fri) 17:58:38)
>

    分類:[VB.NET] 

    > そうですか・・・。残念ですが、他の方法で(自作ファイル選択機能)なりで
    > 対応する事にしてみます。

    本当に困っているのであれば、インシデントを使って問い合わせるをすればよいかと思います。Microsoftの不具合であれば、インシデントも戻ってきますし。
    暫定対応方法を教えてもらうことや、QFEを作ってもらえる可能性もあります。

    実際、過去にQFEを作成してもらったこともありますよ。


記事No.880 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■888  Re[2]: OpenFileDialogについて
□投稿者/ Matsuyama -(2005/07/22(Fri) 13:21:58)

    分類:[VB.NET] 

    みゃみゅ玉子さん、書込みありがとうございます。

    そうですか・・・。残念ですが、他の方法で(自作ファイル選択機能)なりで
    対応する事にしてみます。

    貴重なご意見ありがとうございました。
    とりあえず、解決にします。m(_ _)m
記事No.880 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■887  Re[1]: OpenFileDialogについて
□投稿者/ みゃみゅ玉子 -(2005/07/22(Fri) 11:58:55)
>

    分類:[VB.NET] 

    みゃみゅ玉子です。

    No880に返信(Matsuyamaさんの記事)
    > 下記のソースを記述し、ボタン押下時にファイル選択ダイアログを表示させ
    > そのダイアログにて、大きなファイル(多少処理に時間がかかるサイズ)を
    > 選択&コピーを行い、コピー中のダイアログが表示されている間に、選択
    > ダイアログをキャンセルにて閉じ、さらにアプリを閉じた場合に、プロセス
    > が残ってしまい、タスクマネージャにてプロセスの強制終了でしか終了でき
    > なくなってしまうのですが、この問題を解決する方法はありますでしょうか?

    うわっ・・・こんなことできちゃうんですね。
    # そういや、ファイル名を変えたりとかできますね。
    これを制御するのは、たぶん無理だと思います。

    「ファイルを開くダイアログ」なので、普通はこのことに気づきませんよね。
    (こういうことできますってマニュアルに書いてしまっているのなら別ですが)
    なので、この問題の解決で時間を使ってしまうのはもったいないかと思います。

    どうしようもなければ、ファイルの選択画面を自分で作るしかないかと。

記事No.880 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■880  OpenFileDialogについて
□投稿者/ Matsuyama -(2005/07/21(Thu) 16:18:35)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

    初めまして。松山と申します。

    VB.NETのOpenFileDialogについて質問があります。

    下記のソースを記述し、ボタン押下時にファイル選択ダイアログを表示させ
    そのダイアログにて、大きなファイル(多少処理に時間がかかるサイズ)を
    選択&コピーを行い、コピー中のダイアログが表示されている間に、選択
    ダイアログをキャンセルにて閉じ、さらにアプリを閉じた場合に、プロセス
    が残ってしまい、タスクマネージャにてプロセスの強制終了でしか終了でき
    なくなってしまうのですが、この問題を解決する方法はありますでしょうか?

    参考ソース----------------------------------------------------------
    Private Sub Button_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button.Click
    Dim FDlg As New OpenFileDialog

    FDlg.FilterIndex = 1
    If FDlg.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
    End If
    FDlg.Dispose()

    End Sub
    ---------------------------------------------------------------------
    解決方法をご存知の方がおられましたらご教授の程よろしくお願いいたします。
親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■864  Re[2]: VB.NETのフォームについて
□投稿者/ 中博俊 -(2005/07/14(Thu) 22:56:13)
>
記事No.862 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■863  Re[1]: VB.NETのフォームについて
□投稿者/ はいこーん -(2005/07/14(Thu) 21:39:43)

    分類:[VB.NET] 

    Graphics.DrawLineなどを使いましょう。
    VB6風味でやりたいのであれば、コントロール化する。
記事No.862 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■862  VB.NETのフォームについて
□投稿者/ MOKI -(2005/07/14(Thu) 21:36:12)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

    はじめまして。
    VB.NET(2003)ですが、フォームへ罫線や枠線を
    書きたいのですが、かけません。
    VB6やアクセスでは書けるのに・・・。
    どなかご教授ください。
親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■859  Re[1]: 印刷実行時に表示される「Windowsセキュリティの重要な警告」
□投稿者/ あや -(2005/07/14(Thu) 17:08:56)

    分類:[VB.NET] 

    みゃみゅ王子さま

     返信ありがとうございます。
     ファイルのパスの違いも考慮して調べていきたいと思います。
     
     アドバイスありがとうございました。

    ハロさま

     申し訳ありません、情報不足でした。 
     MDBファイル・レポートファイルは、ローカルドライブにあります。

記事No.855 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■858  Re[1]: 印刷実行時に表示される「Windowsセキュリティの重要な警告」
□投稿者/ ハロ -(2005/07/14(Thu) 16:41:53)

    分類:[VB.NET] 

    ハロと申します。
    初めて投稿します。


    解決策ではないですが...

    MDBファイルは、ローカルドライブにあるのですか?
    それとも、ネットワークドライブですか?

    ネットワークドライブならそのようなメッセージが
    でるような気もしますが...


記事No.855 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■857  Re[1]: 印刷実行時に表示される「Windowsセキュリティの重要な警告」
□投稿者/ みゃみゅ玉子 -(2005/07/14(Thu) 13:30:09)
>

    分類:[VB.NET] 

    みゃみゅ玉子です。
    「Windowsセキュリティの重要な警告」って、ファイルのパスで判断していたような気がします。
    だから、パスが変わっちゃうと別アプリとして認識されて出してるのかなと。

記事No.855 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■855  印刷実行時に表示される「Windowsセキュリティの重要な警告」
□投稿者/ あや -(2005/07/14(Thu) 10:02:28)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

    いつもお世話になっております。

    VB.NETでCrystalReport10を使用し、画面の印字ボタンを押下すると
    レポートが印字されるようなプログラムを作成しております。
    ※CrystalReportは、MDBよりデータを表示させています。

    リビルド後にできるBin配下にあるexeを実行し、印刷ボタンを押下した場合
    「Windowsセキュリティの重要な警告」は表示されないのですが、Bin配下のファイル全てを別のフォルダにコピーし、
    exeを実行し、印刷ボタンを押下した場合「Windowsセキュリティの重要な警告」が表示されます。

    そこで、.NETでセットアッププログラムを作成し、
    別フォルダにBin配下のファイルをインストールしてみたのですが、
    結果は同じく「警告」が表示されてしまいます。

    インターネットなどの外部へのアクセスは、行っていないのですが
    なぜ「Windowsセキュリティの重要な警告」がBin配下では表示されず、
    別のフォルダで実行した場合に表示されるのかがわかりません。

    「警告」が表示されないようにしたいのですが、
    何か方法等ご存知の方がおられましたらアドバイスを頂けたらと思います。

    宜しくお願い致します。

    環境:WindowsXP SP2、Framework1.1 
親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■865  Re[6]: 小数点を含む切捨てについて
□投稿者/ 中博俊 -(2005/07/14(Thu) 22:57:05)
>

    分類:[VB.NET] 

    ま、そのうちにやろうねぇ(^^
記事No.845 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■860  Re[5]: 小数点を含む切捨てについて
□投稿者/ じゃんぬ -(2005/07/14(Thu) 18:54:23)
>

    分類:[VB.NET] 

    No850に返信(中博俊さんの記事)
    > だからDecimalにしようよっていったのに(^^

    うーむ、休み明けまでには直しておきますね。(^^)
記事No.845 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■850  Re[4]: 小数点を含む切捨てについて
□投稿者/ 中博俊 -(2005/07/13(Wed) 15:16:41)
>

    分類:[VB.NET] 

    だからDecimalにしようよっていったのに(^^
記事No.845 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■849  Re[3]: 小数点を含む切捨てについて
□投稿者/ らいぶ -(2005/07/13(Wed) 13:34:58)

    分類:[VB.NET] 

    ご回答ありがとうございました。

    全てDecimal型で計算を行うことにより解決いたしました。

    本当に助かりました。感謝いたしております。
記事No.845 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■847  Re[2]: 小数点を含む切捨てについて
□投稿者/ じゃんぬ -(2005/07/13(Wed) 09:22:26)
>

    分類:[VB.NET] 

    うーん、やっぱり Decimal に書き換えておくべきでしたかね。
    ヒマがあれば、更新しておきますね。

    > 何故、引用してない所まで色が付いてしまうのだろう? (泣)

    PRE の時でかつ、修正を行うとそうなってしまうみたいです。
記事No.845 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■846  Re[1]: 小数点を含む切捨てについて
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2005/07/12(Tue) 21:58:37)

    分類:[VB.NET] 

    2005/07/12(Tue) 22:05:34 編集(投稿者)

    # 何故、引用してない所まで色が付いてしまうのだろう? (泣)
     
    > このような場合は一体どうすればよいのでしょうか…。お知恵をお貸し下さい。
     
    Doubleではなく、Decimalで演算させてみるとか。
    手元に環境が無いので確認できませんが、こんなイメージかな。(未テスト)
     
    Shared Function ToRoundDown@(ByVal vValue@, ByVal iDigits As Byte)
    Dim vCoef As Decimal = CDec(10 ^ iDigits)
    If vValue < 0 Then vCoef *= -1
    Return Decimal.Floor(vValue * vCoef) / vCoef
    End Function

記事No.845 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■845  小数点を含む切捨てについて
□投稿者/ らいぶ -(2005/07/12(Tue) 20:58:36)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

    2005/07/12(Tue) 20:59:33 編集(投稿者)
    2005/07/12(Tue) 20:59:26 編集(投稿者)
    2005/07/12(Tue) 20:59:22 編集(投稿者)

    いつも掲示板を拝見しお世話になっております。

    サンプルの”指定した精度の数値に切り捨てする”を参考に
    させていただき、切捨てを行う関数を作成したのですが
    小数部が13桁を超える値ですと、勝手に四捨五入されてしまい
    困っております…。

    小数点第1位を切り捨てて1001という値が欲しいのですが、1002が帰ってきます。
    どうやら vValue * vCoef の部分で1002と四捨五入されてしまっているようです。
    自力で整数部と小数部を分けて小数部を13桁以内に収めようともしました
    がtoStringした時点でまた四捨五入されるようです。
    (toString.indexof(".")等を用いました)

    このような場合は一体どうすればよいのでしょうか…。お知恵をお貸し下さい。

    Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click

    Dim dat As Decimal = "1001.99999999999999"
    TextBox1.Text = ToRoundDown(dat, 0)

    End Sub

    Public Shared Function ToRoundDown(ByVal vValue As Double, ByVal iDigits As Integer) As Double

    Dim vCoef As Double = Math.Pow(10, iDigits)

    If vValue > 0 Then
    Return Math.Floor(vValue * vCoef) / vCoef
    Else
    Return Math.Ceiling(vValue * vCoef) / vCoef
    End If

    End Function

親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -