■60090 / ) |
Re[4]: レジストリキー名の変更方法について |
□投稿者/ 風太郎 (21回)-(2011/06/20(Mon) 09:53:42)
|
■No60059 (ジョジョ さん) に返信 >>簡潔に申し上げますと「任意のレジストリキー名を変更する」が目的です > > 以下のサイトを見ますと、レジストリエディタでも、変更後レジストリキーを生成してから、元のレジストリキーを削除しているとのことです。 > > http://oshiete.goo.ne.jp/qa/925215.html > > やはり、レジストリキーの生成・内容のコピー・元レジストリの削除、とするしかないようです。
ありがとうございます。当方も週末試行錯誤してみましたが やはり、新規生成⇒コピー⇒元削除の方法が無難ですね。 もしかすると何かしらの方法があるかもしれませんが、目的を達成出来ましたので、これで解決といたします。
行った手法 1.新規レジストリキーを任意の名前で生成 2.元レジストリキーより、サブキー並びに、値を取得 3.2で取得した内容を1へコピー 4.元レジストリキーを削除
|
解決済み
|