C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[3]: Loopを使ったプログラム


(過去ログ 105 を表示中)

[トピック内 6 記事 (1 - 6 表示)]  << 0 >>

■62809 / inTopicNo.1)  Loopを使ったプログラム
  
□投稿者/ みほ (1回)-(2011/11/03(Thu) 13:52:59)

分類:[C/C++] 

こんにちは。C++で Loop(While, do while, for)の勉強を
しています。

質問ですが、まず2つの数を入力してもらってから、
Loopを使って、最終的に下記のよう表示をします。
下記は2と3の入力があった場合です。

powは使えません。
下記の表示の一列ごとに、ひとつのLoopの中で
計算と表示をします。

昨日から、色々やっていますが、
うまくいきません。詳しい方、ヘルプをお願いします。

   2^3=2x2x2=8
2^2=2x2=4
3^2=3x3=9
3^3=3x3x3=27

引用返信 編集キー/
■62811 / inTopicNo.2)  Re[1]: Loopを使ったプログラム
□投稿者/ 本田圭介 (2回)-(2011/11/03(Thu) 14:24:21)
No62809 (みほ さん) に返信
> こんにちは。C++で Loop(While, do while, for)の勉強を
> しています。
>
> 質問ですが、まず2つの数を入力してもらってから、
> Loopを使って、最終的に下記のよう表示をします。
> 下記は2と3の入力があった場合です。
>
> powは使えません。
> 下記の表示の一列ごとに、ひとつのLoopの中で
> 計算と表示をします。
>
> 昨日から、色々やっていますが、
> うまくいきません。詳しい方、ヘルプをお願いします。
>
>    2^3=2x2x2=8
> 2^2=2x2=4
> 3^2=3x3=9
> 3^3=3x3x3=27
>

VCはわからないけど、入力された値によってループの回数を変えればいいだけでは?
入力値1:3 入力値2:4


↓vb.net的書き方ですが
if 入力値2>0 then
dim intKekka as integer = 1
for i=0 to 入力値2 - 1
intkekka=intkekka *入力値1
next
elseif 入力値2=0 then
intkekka=1
end if


引用返信 編集キー/
■62814 / inTopicNo.3)  Re[2]: Loopを使ったプログラム
□投稿者/ NF64 (14回)-(2011/11/03(Thu) 16:48:19)
pow()相当の実装が解らないという事でしょうか。
入力は整数しか考慮してませんけども、ご参考になりますか。

double Power(int x, int y)
{
    double result = 1.0;
    if (0 <= y)
        for (int i = 0; i < y; ++i)
            result *= x;
    else
        for (int i = y; i; ++i)
            result /= x;
    return result;
}

引用返信 編集キー/
■62818 / inTopicNo.4)  Re[1]: Loopを使ったプログラム
□投稿者/ shu (1069回)-(2011/11/04(Fri) 08:16:50)
No62809 (みほ さん) に返信
>    2^3=2x2x2=8
> 2^2=2x2=4
> 3^2=3x3=9
> 3^3=3x3x3=27

入力1^入力2
入力1^入力1
入力2^入力1
入力2^入力2

ということですか?

引用返信 編集キー/
■62823 / inTopicNo.5)  Re[2]: Loopを使ったプログラム
□投稿者/ PATIO (131回)-(2011/11/04(Fri) 16:14:54)
2011/11/04(Fri) 16:16:41 編集(投稿者)

入門書か何かの問題なんでしょうか。
もしそうならどういう説明を行なっている章の問題なのかとかも
問題の意図を知る手がかりになりそうです。

powを使わずにと言う話なので制御文を使ったループを
理解するための問題なのかもしれませんけれど。
考え方自体は既にご自分で書かれている数式にあるので
何が分からないのかがわかりません。
画面に表示する方法が分からないのでしょうか?

色々やってみているという話なので
どういう事をやってみて、どう駄目だったのかとかを説明すると
どういう所がわかっていないのかをある程度は推測できるかもしれません。
ただ「うまくいきません。」では内容が伝わりません。

この辺を伝える為には自分でやっている事を纏め直して
整理する必要があると思いますが、この行為が頭の整理に繋がって
質問する前に自分で解決できるかもしれません。
質問する為にというスタンスで良いと思うので
頭の中の整理をやってみられてはどうでしょうか。

引用返信 編集キー/
■62837 / inTopicNo.6)  Re[3]: Loopを使ったプログラム
□投稿者/ みほ (2回)-(2011/11/05(Sat) 09:45:38)
皆さん、アドバイス頂きありがとうございます。
皆さんが頂いた返信をヒントに、自分なりに
解決しました。
ループを使っての数の出力と
”x”のマークの出力の数が違うので、どう対処するか
ずっと悩んでいましたが、for loopの中に
if(count!=y-1)を入れることで、解決しました。

プログラミングは全く初めてで、現在大学のクラスで
もらった課題を、やっています。
今回こちらで質問するにあたって、説明が不足していた部分が
あったようで申し訳ないです。その課題をするにあたって
powを使わないように言われました。

こちらには知識が豊富な方がたくさんいらっしゃるようなので、
又、質問させていただきます。改めて、ありがとうございました。


解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -