|  | 分類:[.NET 全般]
 
 こんばんは、いつもお世話になっています。
 VBのオートコンプリートについて質問です。
 
 テキストボックスに、データベースから特定の列のレコード一覧をオートコンプリートで表示しようとしていますがうまくいかなく困っています。
 テキストボックスのコントロールを継承して作成しております。
 VB.NET 2005です。
 
 Public Class AutoCompleteTextBox
 Public Sub New()  ' コントロールのコンストラクタ
 InitializeComponent()
 AutoCompleteMode = Windows.Forms.AutoCompleteMode.Suggest           ' サジェストモード
 AutoCompleteSource = Windows.Forms.AutoCompleteSource.CustomSource    ' カスタムソースに指定
 
 Dim DBstr() As String  ' レコード一覧を格納する1次元配列
 Dim AutoCompList As New AutoCompleteStringCollection
 
 ---------------------
 データベースから一覧を取得してDBstrに格納
 ----------------------
 
 AutoCompList.AddRange(DBstr)  ' ← この部分がうまくいきません。特にエラーを吐いたりもしてません。
 
 End Sub
 End Sub
 
 他にFor文とAutoCompleteStringCollectionのAddメソッドを使用して代入したりしていますが何も起きず・・・・。
 色々調べているですが入力しても何もサジェストしてくれません。
 また、DataSetやDataTableをそのまま代入することは不可能でしょうか?
 どなたかご教示お願いします。
 
 |