C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[5]: C# IMEMODE設定について


(過去ログ 110 を表示中)

[トピック内 19 記事 (1 - 19 表示)]  << 0 >>

■65222 / inTopicNo.1)  C# IMEMODE設定について
  
□投稿者/ 裕猫 (28回)-(2013/02/14(Thu) 11:35:47)

分類:[C#] 

2013/02/14(Thu) 13:02:43 編集(投稿者)
2013/02/14(Thu) 13:01:23 編集(投稿者)

OS: Windows7
言語: VisualStudio2010 C#
  フォーム1から
   Form2 f = new Form2();
f.ShowDialog(this);
f.Dispose();
でフォーム2を呼び出します。
 フォーム2はテキストボックスを10個ほど配置してそれぞれのプロパティでIMEMODEをひらがなにしたりoffにしたりしています。
フォーム2表示時にフォーカスがテキストボックス1に合うようになっています。 tabオーダーはlabel1=0から10=9→テキストボックス1=10から10=19→ボタン1=20の順に設定してあります。
テキストボックス1はひらがな入力にしたいのでひらがなにしてありますが、フォームが表示され入力をすると半角アルファベットになってしまいます。
Form2_LoadにてTextBox1.Imemode = Imemode.HIRAGANA;を入れても効きません。どのようにしたらform2表示時にTextBox1にひらがな入力に設定できるのか教えてください。
TextBox1のみ効きません。TextBox2から10までは効いています。
よろしくお願いいたします。
引用返信 編集キー/
■65229 / inTopicNo.2)  Re[1]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ howling (190回)-(2013/02/14(Thu) 15:33:11)
2013/02/14(Thu) 15:33:54 編集(投稿者)
※図表モードにしていなかったので、一度編集しました。

■No65222 (裕猫 さん) に返信
こんにちわ。
他の部分がうまくいって最初だけおかしいなんて異常だと思ったので、やってみました。
ソース公開されている部分(フォーム作るとこだけかな)はそのまま流用しましたが、問題なくうまくいきました。
ですので、公開されていないどこかがおかしいのでしょう、という結論です。

以下サンプルソースです。デザイナ上で、Form1に対してBotton1のみ割り当てています。

    public partial class Form1 : Form
    {
        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
        {
            Form2 f = new Form2();
            f.ShowDialog(this);
            f.Dispose();
        }
    }

    public class Form2 : Form
    {
        TextBox[] clsMyTexts = new TextBox[10];

        public Form2() 
        {
            this.Load += new EventHandler(Form2_Load);
        }

        void Form2_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            this.Width = 100;
            this.Height= 500;
            for(int i = 0; i < 10; i++)
            {
                clsMyTexts[i] = new TextBox();
                clsMyTexts[i].ImeMode = System.Windows.Forms.ImeMode.Hiragana;
                clsMyTexts[i].Location = new Point(0, clsMyTexts[i].Height * i);
                clsMyTexts[i].TabIndex = i;
            }
            this.Controls.AddRange(clsMyTexts);
        }
    }

…よーく見てみてください。何か足りないor自分で変なことしてる、はず。
ではでは。

引用返信 編集キー/
■65231 / inTopicNo.3)  Re[2]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ マーサ (2回)-(2013/02/14(Thu) 16:00:53)
何らかの原因でTextBox1のImeModeChangedが起こっているのかもしれません。
TextBox1.ImeModeChangedをモニタリングしてみると、もしかしたら分かるかもしれません。
(見当違いかも知れませんが、メッセージのやりとりなどが影響しているなど...
昔IMEモードに関するバグがあったような気がしますが、それはVB?)
引用返信 編集キー/
■65232 / inTopicNo.4)  Re[2]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (29回)-(2013/02/14(Thu) 16:42:00)
No65229 (howling さん) に返信
サンプルコードありがとうございます。大したコードではないのでこちらのコードを書きます。

フォーム1
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;
using DBS;
using TIPS;

namespace ******
{
    public partial class Form1 : Form
    {
        object[] OJ = new object[7];
        public static string User, Jusho, Line, Day1;

        public Form1()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            this.Width = 1024;   //--------------------------------------------------------------------------ウィンドウサイズと中央位置設定
            this.Height = 816;
            this.CenterToScreen();
            this.BackColor = Color.FromArgb(243, 242, 231);
            this.label1.ForeColor = Color.White;  //--------------------------------------------------------------タイトル白黒反転文字指定
            this.label1.BackColor = Color.Black;
            if (System.IO.File.Exists("Use.dat") == true)
            {
                System.IO.StreamReader TextFile = new System.IO.StreamReader("Use.dat", Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"));
                Line = TextFile.ReadLine();
                TextFile.Close();
            }
            else
            {
                Form2 f = new Form2();
                f.ShowDialog(this);
                f.Dispose();
            }
            string[] YOMI = Line.Split((char)9);
            User = YOMI[0];
            Jusho = null;
            for (int CT1 = 1; CT1 < YOMI.Length; CT1++)
            {
                if (CT1 == YOMI.Length - 1) { Jusho = Jusho + YOMI[CT1]; }
                else { Jusho = Jusho + YOMI[CT1] + "\r\n"; }
            }
            label5.Text = User;
            textBox9.Text = Jusho;
            this.ActiveControl = textBox1;
        }
    }
}

フォーム2

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;

namespace ******
{
    public partial class Form2 : Form
    {
        public Form2()
        {
            InitializeComponent();
        }

        private void Form2_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            this.Width = 370;   //--------------------------------------------------------------------------ウィンドウサイズと中央位置設定
            this.Height = 360;
            this.CenterToScreen();
            this.ActiveControl = textBox1;
            this.textBox1.ImeMode = ImeMode.Hiragana;
        }

        private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
        {
            if (textBox1.Text.Trim().Length == 0) { MessageBox.Show("社名を入力してください。"); textBox1.Focus(); return; }
            if (textBox2.Text.Trim().Length == 0 || textBox3.Text.Trim().Length == 0)
            { MessageBox.Show("郵便番号を入力してください。"); textBox2.Focus(); return; }
            if (textBox4.Text.Trim().Length == 0) { MessageBox.Show("県名を入力してください。"); textBox4.Focus(); return; }
            if (textBox5.Text.Trim().Length == 0) { MessageBox.Show("市町村名を入力してください。"); textBox5.Focus(); return; }
            if (textBox6.Text.Trim().Length == 0) { MessageBox.Show("区、番地を入力してください。"); textBox6.Focus(); return; }
            string Dline;
            Dline = textBox1.Text.Trim() + (char)9 + "郵便番号 " + textBox2.Text.Trim() + "-" + textBox3.Text.Trim() + (char)9
                + textBox4.Text.Trim() + textBox5.Text.Trim() + textBox6.Text.Trim();
            if (textBox7.Text.Trim().Length != 0) { Dline = Dline + (char)9 + textBox7.Text.Trim(); }
            if (textBox8.Text.Trim().Length != 0) { Dline = Dline + (char)9 + "TEL " + textBox8.Text.Trim(); }
            if (textBox9.Text.Trim().Length != 0) { Dline = Dline + (char)9 + "FAX " + textBox9.Text.Trim(); }

            System.IO.StreamWriter TextFile;
            TextFile = new System.IO.StreamWriter(new System.IO.FileStream("Use.dat", System.IO.FileMode.Create), Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"));
            TextFile.WriteLine(Dline);
            TextFile.Close();
            Form1.Line = Dline;
            this.Close();
        }

        private void Form2_KeyDown(object sender, KeyEventArgs e)
        {
            if (e.KeyCode == Keys.Enter) { this.ProcessTabKey(!e.Shift); e.Handled = true; }
        }

        //----------------------------------------------------------------------------------------------------クローズボタンでのvalidate無効化
        protected override void WndProc(ref Message m)
        {
            const int WM_SYSCOMMAND = 0x112;
            const int SC_CLOSE = 0xF060;
            if (m.Msg == WM_SYSCOMMAND && m.WParam.ToInt32() == SC_CLOSE)
            { this.AutoValidate = AutoValidate.Disable; }
            base.WndProc(ref m);
        }
    }
}

フォーム1 form1_loadで"Use.dat"ファイルをさがしなければ登録フォーム(フォーム2)を表示して入力をします。textbox1が社名なのでひらがな入力にしたいのです。
フォーム1フォーム2ともにコントロールはデザイナーで配置しているのでform2_loadでコントロールの追加はしていません。設定はデザイナーのプロパティで設定しています。
コントロールの配置をプログラムでやればいいのかもしれませんね。試してみます。私の場合配置を感覚でやるのでコントロールをプログラムでやるのは二度手間になるので避けたいですができなければ仕方ないかとは思っています。ありがとうございました。

引用返信 編集キー/
■65233 / inTopicNo.5)  Re[3]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (30回)-(2013/02/14(Thu) 16:46:30)
No65231 (マーサ さん) に返信
> 何らかの原因でTextBox1のImeModeChangedが起こっているのかもしれません。
> TextBox1.ImeModeChangedをモニタリングしてみると、もしかしたら分かるかもしれません。
> (見当違いかも知れませんが、メッセージのやりとりなどが影響しているなど...
> 昔IMEモードに関するバグがあったような気がしますが、それはVB?)

返信ありがとうございます。別フォームを呼ぶとIMEが効かないというのはVBでもC#でもあるようですね。そのような書き込みの対処をいろいろやってみましたが当方のには合わないようで解決できませんでした。やはりバグでしょうかね。
引用返信 編集キー/
■65234 / inTopicNo.6)  Re[3]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ マーサ (3回)-(2013/02/14(Thu) 16:59:37)
Form2_KeyDownとWndProcあたりでのImeModeがなんだか怪しそうですね。
もしかしたら単純にtextBox1.ImeMode = ImeMode.Hiraganaをしてもだめなような気が。
引用返信 編集キー/
■65240 / inTopicNo.7)  Re[4]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ howling (191回)-(2013/02/14(Thu) 19:14:25)
No65233 (裕猫 さん) に返信
せっかくサンプルコード頂いたのでやってみました。おぉ、本当だおかしい。

結局、問題の場所はなんとなく掴めたのですが、内部的に何やってるのかわかりません。

問題の場所は、Form2のShowDialogです。
これをShowに変えることで正常に動きます。
が、どこでImeを変えやがっているのかわからない…。

ちょっと調べてみて、こんなことが書いてあったので気になったのですが、関係ありますかねぇ?
http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20070913/p4
でも、ブレークポイントの上では1回だったしなぁ。

詳しい場所まで調べられず、すみません。
何かわかったら書き込みますし、もしわかったら教えてください。

宜しくお願い致します。
引用返信 編集キー/
■65241 / inTopicNo.8)  Re[5]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ howling (192回)-(2013/02/14(Thu) 19:30:40)
ちょっと色々イベントいじってみました。

void textBox1_ImeModeChanged(object sender, EventArgs e)
{
this.textBox1.ImeMode = ImeMode.Hiragana; //でも循環しちゃうと思うんだけどなぁ
}

なんでか2回来るだけで動きました。ん?

//bAtOnceを初期値falseでメンバに追加してみた

if (bAtOnce == false) //2回目もしっかりfalse
{
this.textBox1.ImeMode = ImeMode.Hiragana; //なぜか2回来るぞ!?
bAtOnce = true;
}

多分さっき書いたURLの話が原因っぽいですね。
裏で一度破棄されてる…!?

とりあえず、一旦これでどうにか。もっと良い解決法無いのかなぁ?
引用返信 編集キー/
■65250 / inTopicNo.9)  Re[4]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (31回)-(2013/02/15(Fri) 09:44:22)
No65234 (マーサ さん) に返信
> Form2_KeyDownとWndProcあたりでのImeModeがなんだか怪しそうですね。
> もしかしたら単純にtextBox1.ImeMode = ImeMode.Hiraganaをしてもだめなような気が。
おはようございます。 レスありがとうございます。Form2_KeyDownとWndProcはずしてみましたが結果は同じでした。
引用返信 編集キー/
■65252 / inTopicNo.10)  Re[6]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (32回)-(2013/02/15(Fri) 10:04:48)
No65241 (howling さん) に返信
> 多分さっき書いたURLの話が原因っぽいですね。
> 裏で一度破棄されてる…!?
> 
> とりあえず、一旦これでどうにか。もっと良い解決法無いのかなぁ?
いろいろテストありがとうございます。こちらもいろいろ試していますのでその結果を記します。
private void Form2_Shown(object sender, EventArgs e) のところにtextBox1.ImeMode = ImeMode.Hiragana;いれてみましたが効きません。
private void textBox1_Enter(object sender, EventArgs e) 一度別へフォーカスすると効きますが、表示直後はだめです。
private void textBox1_KeyDown(object sender, KeyEventArgs e)
private void textBox1_KeyPress(object sender, KeyPressEventArgs e) ともに1文字目が効かず2文字目よりひらがなに切り替わります。
private void button1_Click(object sender, EventArgs e) 効きます。しかしフォーム表示後に一度ボタン押さねばならないので1動作多くなります。

とにかくフォーム表示後になにかしないと効かせられませんが、フォーム表示時に連動する動作ではimeModeは設定できないようです。
見つけた中に
        [STAThread]
        static void Main()
        {
            Application.EnableVisualStyles();
            Application.SetCompatibleTextRenderingDefault(false);
      Application.Run(new Form2())
        }
と呼び出せば起こらないというのがありました。これをフォーム1で書くにはどのように書いたらいいのか、試してみましたがエラーが出て呼び出せませんでした。
この辺をもっと試してみようと思っています。

引用返信 編集キー/
■65255 / inTopicNo.11)  Re[7]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ howling (193回)-(2013/02/15(Fri) 11:47:53)
No65252 (裕猫 さん) に返信
ん???
いやいやいや。
とりあえず問題自体はどうにか回避しているはずですよ?

void textBox1_ImeModeChanged(object sender, EventArgs e)
{
this.textBox1.ImeMode = ImeMode.Hiragana; //でも循環しちゃうと思うんだけどなぁ
}

これでフォーム表示時にうまくいってます。
が、本来これって循環しちゃう気がするので、bool値で制御を加えたってだけです。
引用返信 編集キー/
■65256 / inTopicNo.12)  Re[8]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ マーサ (4回)-(2013/02/15(Fri) 12:16:50)
裕猫さん

textBox1.ImeModeChangedイベントはモニタリングしてみましたか?
howlingさんの案が、この現象を回避するのに手っとり場やいと思うのですが。
(イベントハンドラを追加していない、ということはないですよね?)

howlingさん

> void textBox1_ImeModeChanged(object sender, EventArgs e)
> {
> this.textBox1.ImeMode = ImeMode.Hiragana; //でも循環しちゃうと思うんだけどなぁ
> }

これは循環はしません(最大でも2回呼び出される)が、ImeModeをHiragana以外に変更できなくなるという問題がありますので、
やっぱりご提示のようにprivateなメンバにフラグを用意した方がいいですね。
引用返信 編集キー/
■65265 / inTopicNo.13)  Re[9]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (33回)-(2013/02/15(Fri) 15:15:00)
□投稿者/ howlingさん
■No65256 (マーサ さん) に返信
howlingさんのコードやってみたのですがIMEは働きませんでした。指定方法が悪いのかといろいろ試したのですがどうやらフォーム1からの
呼び出しに問題があったようです。
     private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
        {
                Form2 f = new Form2();
                f.ShowDialog(this);
                f.Dispose();
        }
でフォーム2を呼び出すとどうやってもフォーム2の最初のテキストボックスはIMEを受け付けません。(イベントハンドラの追加はしていました)
ただ、フォーム1表示後にボタンクリックなどから
        private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
        {
                Form2 f = new Form2();
                f.ShowDialog(this);
                f.Dispose();
        }
と呼び出せばフォーム2のテキストボックスはプロパティの設定だけでもIMEを受け付けました。結局親フォームがしっかり表示されてからイベントで
子フォームを呼ばなければちゃんと動かないんだという結論になりました。ので今回はファイルがなければメッセージを出してボタンを押して
入力フォームを出すようにします。いろいろありがとうございました。

引用返信 編集キー/
■65266 / inTopicNo.14)  Re[5]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (34回)-(2013/02/15(Fri) 15:38:31)
2013/02/15(Fri) 15:39:49 編集(投稿者)

とりあえず解決にいたします。ありがとうございました。
解決済み
引用返信 編集キー/
■65267 / inTopicNo.15)  Re[10]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ howling (194回)-(2013/02/15(Fri) 15:43:20)
No65265 (裕猫 さん) に返信
デバッグしてうまくいったはずなのに!と思って試してみました。
若干おかしな結果になったので、どうもタイミングの問題のようです。
ImeModeChangedにブレークポイントを仕掛けるとひらがなになり、
仕掛けない場合(Release版もこれですよね)は半角でした。

申し訳ないのですが、今回は1アクション入れるしかなさそうですね…。
あるいは、会社名を入れるForm2側をShowDialogからShowにした上で、
Form1がコントロールを受け取った際にForm2が存在するならForm2を最前面にする、
などといった変な回避くらいしか思い浮かばないです。

しっかり解決できなくてモヤモヤしてますが、お疲れ様でした。
解決済み
引用返信 編集キー/
■65273 / inTopicNo.16)  Re[10]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ マーサ (5回)-(2013/02/15(Fri) 18:26:42)
解決済みとのことなので、余計なことかもしれませんが、

>      private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
>         {
>                 Form2 f = new Form2();
>                 f.ShowDialog(this);
>                 f.Dispose();
>         }

Form1_Loadの段階でf.ShowDialog(this)を行うと、オーナー(this)のWindowが表示されていないため、
もしかしたら、今回の現象以外にも、思いがけない現象が発生する可能性があります。

例として、button1_Clickで上記コードを実行するとうまくいく、ということですが、
それならば、Form1のShownでこのコードを実施してみてはどうでしょうか?

#一応、解決済みのチェックは付けておきます。

解決済み
引用返信 編集キー/
■65312 / inTopicNo.17)  Re[11]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (35回)-(2013/02/18(Mon) 09:29:15)
No65273 (マーサ さん) に返信
> 解決済みとのことなので、余計なことかもしれませんが、
>
>>     private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
>> {
>> Form2 f = new Form2();
>> f.ShowDialog(this);
>> f.Dispose();
>> }
>
> Form1_Loadの段階でf.ShowDialog(this)を行うと、オーナー(this)のWindowが表示されていないため、
> もしかしたら、今回の現象以外にも、思いがけない現象が発生する可能性があります。
>
> 例として、button1_Clickで上記コードを実行するとうまくいく、ということですが、
> それならば、Form1のShownでこのコードを実施してみてはどうでしょうか?
>
> #一応、解決済みのチェックは付けておきます。
おはようございます。返信遅れてすみません。Form1_Shownは実は試してありまして、書き忘れていましたがやはり効きませんでした。フォーム表示後すぐに実行するものだったので期待していたのですが残念です。
 以前ゲームプログラムを作成していた時にForm1_Loadでフォーム表示時に音声を鳴らすようにプログラムしたところ動作をしなくて困ったということがありました。Form1_LoadでTextBox3.Forcus();を指定してもフォーカスしないんですよね。順番のTextBox1にフォーカスしています。Form1_Loadには設定のバグがあるとしてプログラムするしかないようです。
(; ;)
解決済み
引用返信 編集キー/
■65368 / inTopicNo.18)  Re[12]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ ぴんふ01 (1回)-(2013/02/20(Wed) 20:16:40)
No65312 (裕猫 さん) に返信
さらに蛇足ですが先日同様の事象に遭遇したので一応報告します。

マイクロソフトからKBが出ておりまして・・・。
http://support.microsoft.com/kb/945146/ja

原因は不明なようですが、設定しているIMEによって発生するとのことです。
(Microsoft Office IME 2010、Microsoft Office IME 2007 で発生し、Microsoft IMEなら問題なし)
ちなみに私の場合は
OS:Windows7(32bit)
IDE:Visual Studio 2010
.NET Framework:4
言語:VB
IME:Microsoft Office IME 2007

で、スタートアップの画面の初期表示時にフォーカスが当たっているコンボボックスの
IMEmodeをIDE上でhiraganaに設定していたのですがOFFのままというものでした。
デバッガでIMEmodeが変わるタイミングを探ろうとしたのですが分からず検索した結果KBに行き着きました。

KBに示されている解決策を抜粋しますと、
方法 1 : OS 標準の Microsoft IME を使用する
方法 2 : 起動直後にフォーカスのあるコントロールを変更する
方法 3 : 仮のコントロールにフォーカスを一時的に設定する
で、私が試した結果
方法 1 : IMEmodeがhiraganaに設定された
方法 2 : IMEmodeはOFFのまま
方法 3 : IMEmodeはOFFのまま

でした。他をいろいろ試した結果、方法1以外でOKだったのは
FormLoad時に一旦WindowStateを最小化にしておきすぐにノーマルに戻す
という方法でした。
ただこの方法でIMEmodeはOKだったんですが、画面がタスクバーからにゅ〜っと出てくるような
動きになるのが難点でした。

結局実機のIMEがMicrosoft IMEだったので対策は特に必要なくなりましたが。

参考までにMSが提示している方法1を試してみてはいかがでしょう?

解決済み
引用返信 編集キー/
■65375 / inTopicNo.19)  Re[13]: C# IMEMODE設定について
□投稿者/ 裕猫 (38回)-(2013/02/21(Thu) 10:27:48)
No65368 (ぴんふ01 さん) に返信
> ■No65312 (裕猫 さん) に返信
> さらに蛇足ですが先日同様の事象に遭遇したので一応報告します。
>
> マイクロソフトからKBが出ておりまして・・・。
> http://support.microsoft.com/kb/945146/ja
>
> 原因は不明なようですが、設定しているIMEによって発生するとのことです。
> (Microsoft Office IME 2010、Microsoft Office IME 2007 で発生し、Microsoft IMEなら問題なし)
> ちなみに私の場合は
> OS:Windows7(32bit)
> IDE:Visual Studio 2010
> .NET Framework:4
> 言語:VB
> IME:Microsoft Office IME 2007
>
> で、スタートアップの画面の初期表示時にフォーカスが当たっているコンボボックスの
> IMEmodeをIDE上でhiraganaに設定していたのですがOFFのままというものでした。
> デバッガでIMEmodeが変わるタイミングを探ろうとしたのですが分からず検索した結果KBに行き着きました。
>
> KBに示されている解決策を抜粋しますと、
> 方法 1 : OS 標準の Microsoft IME を使用する
> 方法 2 : 起動直後にフォーカスのあるコントロールを変更する
> 方法 3 : 仮のコントロールにフォーカスを一時的に設定する
> で、私が試した結果
> 方法 1 : IMEmodeがhiraganaに設定された
> 方法 2 : IMEmodeはOFFのまま
> 方法 3 : IMEmodeはOFFのまま
>
> でした。他をいろいろ試した結果、方法1以外でOKだったのは
> FormLoad時に一旦WindowStateを最小化にしておきすぐにノーマルに戻す
> という方法でした。
> ただこの方法でIMEmodeはOKだったんですが、画面がタスクバーからにゅ〜っと出てくるような
> 動きになるのが難点でした。
>
> 結局実機のIMEがMicrosoft IMEだったので対策は特に必要なくなりましたが。
>
> 参考までにMSが提示している方法1を試してみてはいかがでしょう?
>
RESありがとうございます。私の環境も言語以外はまったく同じでした。
OS:Windows7(32bit)
IDE:Visual Studio 2010
.NET Framework:4
言語:C#
IME:Microsoft Office IME 2007
MSが提示している方法1を早速試し再ビルドして実行たところ問題なくできました。
今度こそ本当に解決いたしました。貴重な情報にただただ感謝いたします。ありがとうございました。m(_ _)m
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -