C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[3]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP


(過去ログ 114 を表示中)

[トピック内 8 記事 (1 - 8 表示)]  << 0 >>

■67190 / inTopicNo.1)  説明に関して(話し方) HEEEEELP
  
□投稿者/ くちなし (1回)-(2013/07/12(Fri) 22:26:24)

分類:[雑談] 

よろしくお願いします(__)
本当に困っています…
三連休なのに…

お客さんやプロジェクトメンバに説明することが下手です。
お前の説明はわかりにくいといわれます。また、話が飛ぶといわれます。

いまは保守中心ですので、バグ発生→原因を突き止める→修正方法を考える→
伝える→修正する の繰り返しなのですが、お客さんやPMPLに説明する段階で「???」
といわれてしまいます。

自分では経験不足ではないかと思うのですが、もう2年目になろうとしてますので
そうも言っていられません。説明が上手な人は1年目でも上手でしょうから。

「原因を突き止める→修正方法を考える」ところが完全に分かっていないため、説明が中途半端になる
のではないかと思うのですが…(そもそも完全に分かることは難しいですが)

そもそも少しあがり症です。説明しているときに、相手に「ぜんぜん分からない」(失笑)
といわれ、まわりも(失笑)となると、恥ずかしいの半分、むかつき半分でさらに説明が
まとまらなくなってきます。

昔は苦手だったがこんな方法で克服したなど、体験談がありましたら
ご教示ください。

引用返信 編集キー/
■67191 / inTopicNo.2)  Re[1]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP
□投稿者/ panic (6回)-(2013/07/12(Fri) 22:44:28)
No67190 (くちなし さん) に返信
> 「原因を突き止める→修正方法を考える」ところが完全に分かっていないため、説明が中途半端になる
> のではないかと思うのですが…(そもそも完全に分かることは難しいですが)

完全にわかっていない状態で相手にわからせる説明は無理じゃないですか?
私にはできないです。

ゴリ押しでその場を乗り切って誤魔化すことはもちろんできますが、自分にわからないことを相手に理解させるのは無理です。
理屈からいって無理だと思いますが・・・
引用返信 編集キー/
■67192 / inTopicNo.3)  Re[2]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP
□投稿者/ くちなし (2回)-(2013/07/12(Fri) 23:25:29)
No67191 (panic さん) に返信
> ■No67190 (くちなし さん) に返信
>>「原因を突き止める→修正方法を考える」ところが完全に分かっていないため、説明が中途半端になる
>>のではないかと思うのですが…(そもそも完全に分かることは難しいですが)
>
> 完全にわかっていない状態で相手にわからせる説明は無理じゃないですか?
> 私にはできないです。
>
> ゴリ押しでその場を乗り切って誤魔化すことはもちろんできますが、自分にわからないことを相手に理解させるのは無理です。
> 理屈からいって無理だと思いますが・・・

ありがとうございます。うーん、文章でも説明が難しいのですが(これじゃ口頭はもっと無理ですね)
分かっている場合(少なくとも自分には)でも、上記のようなことを言われてしまうのです。

ごまかすというのではないような気がします。分からないことは分かりませんと言うようにしていまので。

引用返信 編集キー/
■67195 / inTopicNo.4)  Re[3]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP
□投稿者/ jiji (2回)-(2013/07/13(Sat) 11:46:05)
まず「大きな声でハッキリ」と要点だけをかいつまんで話すようにしましょう。
いきなり沢山盛り込まないことが大切です。
一つ理解してもらえたら、後の話も聞いてもらいやすくなります。

また最初から100%伝わることを期待してもいけません。
1人相手で8割、5人相手で5割も伝われば上等でしょう。
後は質疑を繰り返して相互の理解を深めましょう。
引用返信 編集キー/
■67200 / inTopicNo.5)  Re[4]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP
□投稿者/ くちなし (3回)-(2013/07/14(Sun) 16:14:30)
ありがとうございます。

No67195 (jiji さん) に返信
> まず「大きな声でハッキリ」と要点だけをかいつまんで話すようにしましょう。
> いきなり沢山盛り込まないことが大切です。
> 一つ理解してもらえたら、後の話も聞いてもらいやすくなります。

確かに「大きな声でハッキリ」。自信がなくなると小声になります…
基本的なことばかりですが、基本ができていないのですね。

> また最初から100%伝わることを期待してもいけません。
> 1人相手で8割、5人相手で5割も伝われば上等でしょう。
> 後は質疑を繰り返して相互の理解を深めましょう。

そんなもんですか…自分の説明が悪いのもあるのでしょうが
「なんでこの人たちわからないんだろう」って思ってました。

引用返信 編集キー/
■67201 / inTopicNo.6)  Re[1]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP
□投稿者/ Jitta (46回)-(2013/07/14(Sun) 21:50:18)
Jitta さんの Web サイト
No67190 (くちなし さん) に返信
> お客さんやプロジェクトメンバに説明することが下手です。
> お前の説明はわかりにくいといわれます。また、話が飛ぶといわれます。
>
> そもそも少しあがり症です。説明しているときに、相手に「ぜんぜん分からない」(失笑)
> といわれ、まわりも(失笑)となると、恥ずかしいの半分、むかつき半分でさらに説明が
> まとまらなくなってきます。
>
> 昔は苦手だったがこんな方法で克服したなど、体験談がありましたら
> ご教示ください。

 わんくま同盟では、勉強会での話者を募集中です。是非立候補してください!!
って、飛んでるな。
私がはじめて人前で話をしたとき、頭の中が真っ白で、視界も真っ白でした。よくあることですね。
2回目。視界は真っ茶色でした。ずっと下を向いていたので、机の色でいっぱいでした。
3回目。「今度は上を向いて話をしよう」と思いました。そして、視界はずっと時計でした。
その後、他の人が話をしているのを見ていると、いろいろな人の顔を順番に見ていました。
4回目以降、できるだけそのようにしています。
今でも人前で話をするのは苦手ですが、苦手だから避けていては、いつまで経っても上達しません。
なので、人前で話す機会を作るようにしています。
人前で話す練習の機会として、わんくま同盟勉強会をご活用ください。


> いまは保守中心ですので、バグ発生→原因を突き止める→修正方法を考える→
> 伝える→修正する の繰り返しなのですが、お客さんやPMPLに説明する段階で「???」
> といわれてしまいます。
>
> 自分では経験不足ではないかと思うのですが、もう2年目になろうとしてますので
> そうも言っていられません。説明が上手な人は1年目でも上手でしょうから。
>
> 「原因を突き止める→修正方法を考える」ところが完全に分かっていないため、説明が中途半端になる
> のではないかと思うのですが…(そもそも完全に分かることは難しいですが)

 こっちは、あっちやこっちの掲示板で、多く答えている人がどのようなことを書いているか、気をつけて読むと良いと思います。
おおよそ、同じことが書かれています。思いつくものを挙げてみます。

具体的に
結論を最初に
発生したこと、行ったことを時系列に
論理の飛躍がないように
どういう現象から、どういう原因を考え、どのようにして確認したか
何回行って、何回発生したのか(具体的に)
環境
自分が知っていることと、相手が知っていることの差を知る
………

昔、やったなぁ。
http://www.wankuma.com/seminar/20070210osaka6/Default.aspx
「伝えるための、技術文書の書き方」
引用返信 編集キー/
■67204 / inTopicNo.7)  Re[2]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP
□投稿者/ ?くちなし (1回)-(2013/07/15(Mon) 22:03:44)
2013/07/15(Mon) 22:06:08 編集(投稿者)

> 具体的に
> 結論を最初に
> 発生したこと、行ったことを時系列に
> 論理の飛躍がないように
> どういう現象から、どういう原因を考え、どのようにして確認したか
> 何回行って、何回発生したのか(具体的に)
> 環境
> 自分が知っていることと、相手が知っていることの差を知る

ありがとうございます。とりあえず上記を厳守で今週いってみます。

どれも基本的なことばかりなんですが…それができていない…
解決済み
引用返信 編集キー/
■67215 / inTopicNo.8)  Re[3]: 説明に関して(話し方) HEEEEELP
□投稿者/ Jitta (47回)-(2013/07/16(Tue) 22:22:18)
Jitta さんの Web サイト
No67204 (?くちなし さん) に返信
>
> どれも基本的なことばかりなんですが…それができていない…

 私は、ウェブコミュニティの質問に答えるとき、
コンピュータのことはまるでわからない妻に話をして、
妻がわかるまで(話の筋が通るまで)説明を重ね、最終的にわかった文を使いました。

 また、仕事では、メールを出す前に上役を呼んで、読んでもらっています。
(もちろん、その前に自分でも読み直します。)

 自分がわかっていることと、相手がわかっているであろうことの差を知ることは、難しいと思いますよ。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -