C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 114 を表示中)
■67611 / )  Main()メソッド 独習C#
□投稿者/ 外山弘 (8回)-(2013/08/15(Thu) 20:01:12)

分類:[C#] 

環境:.NetFramework4.0
独習C#をやっている者ですが、P233のとこです。
以下(15行目からのコード)を私が実行すると、
-----------------------
Usage: Phone <name>
-----------------------
と表示されます。

ですが、本では実行結果の例として、以下が書いてあるのですが、どうやったらこの様に表示されるのでしょうか?
----------------------------
C:\>Phone Mary
Mary: 555-8976
----------------------------


// 簡単な自動化された電話帳

using System;

class Phone
{
	static int Main(string[] args)
	{
		string[,] numbers = {  
      {  "Tom", "555-3322" } , 
      {  "Mary", "555-8976" } , 
      {  "Jon", "555-1037" } , 
      {  "Rachel", "555-1400" }
    };
		int i;

		if (args.Length != 1)
		{
			Console.WriteLine("Usage: Phone <name>");
			return 1; // 不適切なプログラムの終了を意味する
		}
		else
		{
			for (i = 0; i < numbers.Length / 2; i++)
			{
				if (numbers[i, 0] == args[0])
				{
					Console.WriteLine(numbers[i, 0] + ": " + numbers[i, 1]);
					break;
				}
			}
			if (i == numbers.Length / 2)
				Console.WriteLine("Name not found.");
		}
		return 0;
	}
}

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -