■68246 / ) |
Server.Transferによる遷移とAjaxイベント |
□投稿者/ fumo (1回)-(2013/10/03(Thu) 20:39:01)
|
分類:[ASP.NET (C#)]
【開発環境】 開発OS: Windows 7 SP1 開発.NET Framework: 4.5 Visual Studioのバージョン: 2012 開発言語: C# 使用ブラウザ:Internet Explorer 9
現在、Webフォームによるシステムの開発を行っているのですが、Server.Transferによって遷移した画面でUpdatePanelを利用したAjaxのイベントを実行すると、 その画面の2回目のAjaxイベント発生時に以下のエラーメッセージのエラーが発生します。 (エラーメッセージ ⇒ 0x800a139e - Microsoft JScript 実行時エラー: Sys.WebForms.PageRequestManagerServerErrorException: An unknown error occurred while processing the request on the server. The status code returned from the server was: 404)
ネットで調べると少しですが同様の現象が発生しているようです。それによると、Responce.Redirectによる遷移にすると解決するとあり、実際試すとエラーは発生しませんでした。 また、検証の結果、Server.Transferで遷移した画面で1度でも通常のポストバックが発生していると、以降はAjaxのイベントが発生してもエラーは発生しないことが判明しました。
ここで質問なのですが、 ①Server.Transferによる画面遷移とAjaxのイベントの関連性について。 ②Server.Transferによる画面遷移とAjaxのイベントを両立させる方法はないか。
以上の二つについてご教示いただければと思います。
①については今回の現象の原因が知りたい。 ②については、画面間のデータの受け渡し等のことを考えて、できれば画面遷移はServer.Transferを利用したいと考えているため、Responce.Redirectによる遷移を利用したくない。 ということになります。
皆様お忙しいとは思いますが、よければご教示いただけると助かります。
|
|