C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 118 を表示中)
■69282 / )  Re[6]: ASP.NETでORACLEに接続
□投稿者/ nat (20回)-(2013/12/14(Sat) 10:10:59)
No69279 (WebSurfer さん) に返信

>>ListViewやGridViewを使用することも可能ですか?
>
> ググって調べるなどしてみましたか?
>
> もし、まだなら、まずはご自分の手を動かして調べて、実際に試してみて、その
> 上で分からないことを質問するようにすると理解が早いかと思います。


いつもすみません。返信有難うございます。

今は下記の記述でGridViewに表示まで出来ました。

GridView1.AutoGenerateEditButton = True
とし、編集ボタンを表示。

GridView1.DataSource = cmd.ExecuteReader()
GridView1.DataBind()

しかしボタンクリックのコーディングに入る前に

まずは、その編集ボタンのスタイルを、リンクではなく、ボタンにしたいのですが

どう記述すればいいでしょうか?



返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -