| ■70300 / inTopicNo.9) | 
               Re[2]: AddNewItemの二重クリック禁止について | 
             
          
         
        
        □投稿者/ odasato (2回)-(2014/03/09(Sun) 16:38:36)  
        
          
            
              
                 | 
                時間が経って申し訳ありませんでした。
 
 
  > ご自分の環境(OS, .NET のバージョンなど)、作っているアプリが何か、DB が何か > ぐらいの情報は最初に書きませんか?
  DBはSQLServerを使用して作成していました。
 
 
  > どんなアプリを作っているのですか? こんな感じですか? >  > 10 行でズバリ !! 非接続型のデータ アクセス (ADO.NET) (VB) > http://code.msdn.microsoft.com/10-ADONET-VB-1c64942f/   アプリはスタンドアローン形式で、まさしくこのようなタイプのものです。
 
 
  >>Cデータの登録を実施する ←この時に顧客のIDをシーケンスから取得し、払い出 >>されたIDを割り当てる >  > どういう意味でしょう? DB 側で自動採番される設定になっている(SQL Server な > ら Identity、Access ならオートナンバー)列を、INSERT 操作後に取得して、DataSet  > に書き戻したいということですか?
  採番は自動的にする形ではなく、 デバッグやテストするときのやりやすさなどを考慮し、 現在のIDを見える形で操作できるよう、 シーケンス用のテーブルをわざわざ作成しました。
 
 
  で、結局ですが、 フォームに自動的に作成されるBindingNavigaterの MoveFirstItemやMovePreviousItemボタンのEnableプロパティは こちらの思うように操作することが難しいため、 ソースは自分で組むようにしました。 そうすれば、こちらの思う通りに操作を禁止/許可できるようになりました。
 
  Azuleanさんにご指摘いただいたアドバイスが解決の突破口になった形でした。 ありがとうございました。 また、WebSurfer、しまさん。ありがとうございました。
  | 
               
            
           
         
        解決済み 
       |